本釣亭日乗2

2022.7.22にt-cupブログの閉鎖に伴い2011.4月からの記事をこちらに引っ越してきました。

黒いヤツ狙いに・・・

2017-06-05 22:59:00 | その他の釣り




未明に掬ってきたテナガエビ。

昼に起きてみると結構共喰い(◎_◎;)しているよ。

なにげに獰猛なんですね(汗)






で、遅いブランチのあと物置の中から最近使ったことない釣り具を物色。

ざっくり目に準備をして自転車で昨日のポイントへゴーsymbol5symbol5








昨日、真っ赤な水色でアタリ連発していたポイント。

本日も中々の濁り具合です。期待大!










20年ぶり位に出動の木リール。

蛍光ナイロンラインも懐かしい感じです。

竿はHX浦舟マゴチ・メバル300で。



ハリは海津10号、ハリスは2号×2mでやってみます。





テトラをピョン、ピョ~ンと昔のようにはいきませんので慎重に前へ。

尾羽を切って尻にハリを掛けたエビを投入します。



エビの動きが悪いです。

2~3回打ち返したらエビグロッキーase2

次からはサイマキで釣るマゴチと同じようにエビのケンを折って口掛け。



おお、これはエビ泳ぐ泳ぐ!

テナガの泳力もバカになりません。

てか、もうちょっと沈んでもらわないと(笑)





月曜日の昼日中ですから誰もいません。

梅雨入り前の貴重な晴れ間。

独りで色々と考えながらの釣りも贅沢な時間です。





たまには繊細なのも良いなぁ~と・・・

しかし、気づけば向こうから黒い雲が・・・










うわ、一気に雨来ました!

一先ず本日は撤収だぁ~。



結局、2時間ノーシグナルでした。

ちなみに昨日はかなりアタリあり、黒いの50㎝筆頭に銀色のなど結構釣れたようでしたよ。








帰宅後はコイツを肴にリベンジを誓うのでした・・・









夜も投げで黒いのや長いのや平べったいの釣ってましたね~。
↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村




真夜中のテナガエビ掬い

2017-06-05 03:25:00 | その他の釣り



今晩は(^^♪


今しがた真夜中の秘密の漁から帰ってまいりました。




本日昼間、ご近所河川の土手に真ん中のお姉ちゃんのリクエストでカナヘビを取りに行ったんです。

(ちなみにカナヘビはボウズ・・・)




テトラ帯でなにやら釣りをしている人たちがいたので話しかけてみると・・・


なに!


ずいぶん楽しそうな釣りですよ!



こりゃちょっとチャレンジしてみたいな~~





と、いう訳で先ずはエサ確保。

真夜中に自転車転がしご近所テナガポイントへ。



先客ありまして釣りでテナガをやってます。

釣りの方が趣ありですが、手っ取り早くエサ確保には「網」です!

お邪魔にならないように少し離れてそ~っとテナガ掬い開始。










ヘッドライトの灯りで覗き込むとエビの眼が紅く光ります。

お尻の方から網をそ~っと近づけてスパッとね。









小さめ中心(´;ω;`)


大物も居るんですが、中々網には落ちてくれません。

多分、追い込み用に何か棒状のもの持ってきたらよかったと思います・・・
(網をお尻の方に配置して、頭の方から棒で追い込む。と良いかと。)









一時間ちょいで30尾ほど。

とりあえずエサキープで撤収。

いくらかオスも混じりました。




ブクで活かしておきます。





ヌカカ対策必至ですよ~!


にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村