本釣亭日乗2

2022.7.22にt-cupブログの閉鎖に伴い2011.4月からの記事をこちらに引っ越してきました。

上々の蒲焼き

2014-06-02 03:47:00 | ウナギ









ご近所産のウナギを捌く!



国産天然ものとくりゃ価値ある一本。
















63センチ・350グラムでした・・・


重量からいうと、5Pとか6Pと言われる(キロ当たり5本入り・6本入り)一人前用サイズの倍。


緑がかった野趣あふれるウナギ。





バケツにブクで泥抜きしてたんですが(予定は3日間。)針を飲んでいたので、本日昼にあがっちゃいました。







よって、急遽捌きに掛かります。









事前にユーチューブなどでウナ捌きのプロ画像見ましたが・・・鮮やかすぎて真似できない(涙)


何とか開いて・・・



プロは中骨チャ~ツと外しますが、とてもそのようには。

(しかし、映像のウナギとは中骨の太さが段違いのように思うんですが、天然と養殖の差!?)











白焼きのあとは


20分ほど蒸して余分な脂を抜きます。





そうそう、別途タレを作っておきます。


鍋に

①酒90cc

②みりん180cc

③醤油180cc

④砂糖25g


そして、処理後の頭・中骨・尻尾を入れてひと煮たちさせます。









蒸しあがったらタレを塗って身の方から焼きに入ります。




十分焼き目が付いたら再度タレにくぐらせ、皮目の焼に入ります。




このあたりで、ぷ~んと正真正銘ウナギ屋さんの匂いが漂います・・・



3度目は照りだしに軽く炙る程度。



















結構いけました。



養殖とはやはり違う・・・余計な脂はのっていませんが滋味深い・・・ような。

ご近所河川の香りは言われなきゃわからないレベルだと思います。




3日間泥抜きすればきっとOK牧場!
















↓↓↓あくまでも船のヒトなんです・・・が。

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sho-tairyou)
2014-06-05 02:35:24
>Mろうさん

ありがとうございます。
私が参考にさせていただいたアンチョコには、たまたま関東風の処理が出ていたので・・・。

ビックリなのは養殖ものだと、白焼き後に水にとってよく擦れと(余分な脂を落とす)あります。天然物はこの作業は不要とのこと。

ヌルはプロ画像でもそのままのようだし、アンチョコにも特に処理については触れていなかったので、捌き中に身肉の方に付かないようにだけ注意しました。

そうそう、ウナプロのオッチャンは去年もう少し上手のポイントで最高一日3ダース以上獲ったと言ってました・・・ホントかよ!?
返信する
Unknown (sho-tairyou)
2014-06-05 02:19:40
>Nっちさん

結構それらしきウナ丼ができました。

・・・が、久し振りにウナギ食べたら、私ももっと食べたくなっちゃいました。

プロの映像いろいろ見た影響か!?
返信する
Unknown (みのろう)
2014-06-04 23:13:24
むふふ、Mろうですww

うなぎ、やっぱり蒸したら美味しそうですね!!
泥抜きは、私もすぐ食べるかどうかによってやったりやらなかったりですが、やると内臓は綺麗になるので捌くとき臭くないです。そして皮の粘膜の臭いも軽減される気はしますね。ただ、身の臭いは変わらないのかなぁと…

また今度検証してみてくださいね!!
返信する
Unknown (Nっち)
2014-06-04 18:44:51
ウチ●さんと、Mろう君の記事を見て何だか鰻が食べたくなり
小田原まで食べに行っちゃいました!
返信する

コメントを投稿