久し振りのハゼ釣りに挑むべく・・・
新規ポイントの開拓には力を入れてみました。
2016.6.20 ポイントkに釣行。
昨日の下見でもハゼプロがかなり獲ってました。
本日夕マズメの満潮に合わせて17時から釣行。
一投目から気配アリ。
しかし、アタリを取りきれていないようで、上がってきたハゼは針を飲んでいます。
残念。12センチクラスのエサには十分なサイズなのですが。
続いて荒々しいアタリが出て一瞬「ヒイラギ!?」と思ったらチンチンでした。(黄色いの。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/13/3b68920afabdfa6af1bb66dd60e3ac82.jpg)
サイズ不足の7~8センチ中心に時速20尾。
もうひと潮ってとこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/91/a07a7f7658497e28ad1ab0349cf55b4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6d/202fbb6c672012a5cca915048baf9741.jpg)
ヒネも少し混じり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d4/e649451b37f440f58390b7abc8a3c38a.jpg)
18:45
蚊の襲撃受けて終了。
40尾ほど。
明日は・・・
↓↓↓
![](https://wind.ap.teacup.com//fishing.blogmura.com/funaduri/img/funaduri88_31.gif)
にほんブログ村
明日はもしかして!?
ヒネとドードーはここぞというポイントで爆撃してください。笑
おはようございます。
そうなんです。これから出動なんですが天気悪いんでお客さん来るか?そこが問題。