ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

香りが最高~♪ 手作りバジルのカプレーゼとピザ

2016年08月21日 | 信州おすすめスポット

今年もなんちゃって自家菜園で、たくさんのバジルが採れました(^.^)

恒例となったバジルソース作り♪

今年は、うっかり作っているところの写真を撮り損ねました☆

できあがったのがこちら。。

冷蔵庫に入れておくとオリーブオイルが白くかたまってきますが、

常温で元に戻るので、お料理している間には透明になります('◇')ゞ

バジルソースを作ったら、必ず作るのがカプレーゼ ↑ 

モッツァレラチーズとトマト、バジルの葉と生ハムを楊枝に刺して、バジルソースをかけます♡

今回使ったトマトも畑で採れたプチトマトです(^^) 今年は甘~い!

こちらのピザにはバジルの葉を使いました。

下のは同じく畑で採れたじゃがいもにたらこマヨネーズをかけたもの。

じゃがいももホクホクで、とっても美味しいです( *´艸`)

バジルソースの作り方は簡単♪

採ってきたバジルの葉をよく洗い、キッチンペーパー等で水分を拭き取ったら、

ミキサーに入れ、ニンニク・塩・オリーブオイルを適量入れて混ぜます。

葉がミキサーの中でフワフワ浮いちゃったりするので、

時々菜箸などで抑えるように混ぜながら、何回かに分けてミキサーをかけます。

作り置きしておけば、パスタにはもちろん鶏肉ともよく合うし、

バジルソースをちょこっと使うだけで、お料理がイタリアンになってしまう不思議(笑)

手作りのものは、やっぱり香りが全然違います!

興味のある方はぜひ作ってみてください♪♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする