ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

春の善光寺 牛に引かれて。。 ~長野市~

2018年05月19日 | 信州おすすめスポット

先月、長野に行きました。

着いてから友人との待ち合わせまで少し時間があったので、善光寺参り(^^)

 

綺麗な薔薇に惹かれてパシャ☆

信州なかのバラまつりのポスターが貼ってありました。

期間は5/26(土)~6/10(日)だそうです。

行ける人はぜひ行ってみてくださいね。

と~っても素敵なんだよ~、と友人おススメのバラまつりです♡

そこから善光寺に向かって歩いていくと、右側には宿坊が並んでいます。

その中のひとつ「白蓮坊」の前には、以前にも見たことのあるインパクト大のお地蔵さん★

ムジナ地蔵とせんとくん似のお坊さんです。

前に調べてみたらデザインをしている方が同じだそうで。。似ているはずです(^-^;

更に歩いていくと仁王門があります。

 

ここで甘~~い香りに誘われて、ちょこっと寄り道。。

焼きたてカスタードアップルパイ、あったかくて中のカスタードが甘すぎず良い感じ( *´艸`)

美味しかった~~~!!

↓ 八百屋お七の霊を慰めたと言われている濡れ仏(延命地蔵)と、六地蔵。

山門の前まで来ました。

山門には「善光寺」という額が飾られています。

この3文字の中に鳩が5羽隠されているそうですが・・・私には4羽しかわかりませんでした。

(正解は善と光に2羽ずつ、寺に1羽)

更に「善」という字が牛の顔に似ていると言われているとのこと。

「牛に引かれて善光寺参り」という言い伝えを彷彿とさせるようなお話ですね。

そして、本堂へ。。

待ち合わせていた友人から電話があり、ホテルへと向かうため、

今回はお戒壇巡り等はせず、賽銭とお参りだけしてザッと見学。

お賽銭ができそうな場所が何ヶ所かあって、どこに何を願ったら良いのかちょっと迷いました(-"-)

予定外の善光寺参りでしたけど、何度行っても良いなぁ~、と感じるお寺です。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

信州なかのバラまつり

信州善光寺公式ホームページ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする