四季の彩り

季節の移ろい。その四季折々の彩りを、
写真とエッセーでつづって参ります。
お立ち寄り頂ければ嬉しいです。

「半夏生」の群生

2012年06月30日 20時48分43秒 | ボランティア
横須賀市にYRP野比という京急の駅があります。そこから車で5、6分のところに
横須賀リサーチパークがあり、それに隣接し「光の丘水辺公園」という自然公園があります。

その一角の「聖なる池」の畔に「半夏生」の群生があり、ちょうど開花時期を迎えているとの
情報があり、さっそくデジイチ持参で行って参りました。

ご存じの方が多いと思いますが「半夏生」の名前の由来には次の二通りあると言われています。

(1)暦の上で夏至から11日目を半夏生といい、この半夏生のころに花を開き葉が白くなることから「半夏生」。
(2)葉の一部だけ白くなるので、化粧でおしろいを半分しか塗りかけていない状態をみて「半化粧」。

また、別名に「片白草」がありますが、茎の先端の数枚が、それも表側だけ白く変わるので
そのように呼ばれているとのことです。

池のほとりの「半夏生」の群生は、折から梅雨の中休みの木漏れ日をうけ緑と白のコントラストも
鮮やかに、不可思議ながら素敵な空間を作っていました。

また、「水辺友の会」の会員の方が「半夏生」の名前の由来や、水辺に棲む昆虫たちの生態を
楽しげに説明してくれ、学びとともに有意義なひと時を過ごすことが出来ました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫陽花 | トップ | 「友情、連帯感、フェアープ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボランティア」カテゴリの最新記事