![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/40/070f745f01c7c28bb073d0d7c9866772.jpg?random=b9cbef695932f294b3c039e3bf41dccc)
昨日は2月4日以来再び用事があったため東京に行きました。
用事が今日なら「東京マラソン」を見に行くことが出来たのですが惜しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私は過去7回に渡って東京マラソンを見に行っているほど観戦するのが好きで、「東京マラソン 仮装大賞なランナーたち」というフォトギャラリーをたくさん作っています。
一泊して東京マラソンを見ていくことも考えましたがホテルが高いので見送ることにしました。
東京での用事が済んだ後、上野公園に行きました。
すごく天気が良かったので太陽の光を浴びながら散歩したいと思いました。
途中立ち止まって大寒桜の写真を撮ったりしながらゆっくりと歩き、不忍池方面をぐるっと1周散歩しました。
後でフォトギャラリーを作りたいと思います。
見事な青空のもと降り注ぐ太陽の光は明るく柔らかく、絶好の散歩日和でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
二時間ほど太陽の光を浴びて良い日光浴にもなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
上野公園のように自然のある中で太陽の光を浴びていると気持ちもホクホクと温まってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その後はカフェで一休みして上野公園を後にしました。
天気もよく歩くと気分爽快なため、不忍池の周りをもう一周歩きたい気分でした。
しかし歩きすぎても疲れるかなと思い、どちらにするか少し迷いました。
最終的に今日はやめておこうという気持ちになり、新幹線に乗るため東京駅に向かいました。
こんな時はどちらを選んでも正解なのだと思います。
不忍池方面をもう1周散歩して日光浴を続けるのを選べば、足は疲れながらも散歩日和の陽気によってより爽快な気分になれます。
足が疲れないうちに引き上げるのを選べば、もう少し歩きたいという気持ちはありながらもあまり疲れずに済みます。
昨日の私はわずかに無理をしないほうに気持ちが行ったようです。
何だかんだで二時間もゆっくり散歩していたのでたくさん太陽の光を浴びることができて良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)