しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

トガリアミガサタケ。(4/5*土)

2008-04-05 | 自然大好き!
今朝の卯辰山では、アオゲラ、キクイタダキ、アトリ、ウソを
近くで見れたのを始め、シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ、
ヒヨドリ、ツグミ、ホオジロ、メジロ、カワラヒワ、キジバト、
ミヤマホオジロ、おまけにシロハラの枯れ葉飛ばしや
アオジのさえずりも聞けたにぎやかな朝のお散歩でした。


その途中、足下で見つけたのは、このトガリアミガサタケ。

ヨーロッパでは人気が高く「モレル」という愛称で
利用されている大衆的な食タケですが、
日本での人気はいま一つらしい。

ちょうど、桜の開花前線と並行して出てくるキノコ。
金沢の桜は今日はこんな感じでした。

匂いを嗅ぐとキノコのとってもいい香りがします。
明日、バター炒めにしておフランス風に食べてみよっと!