しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

薮内正幸美術館へ。(7/14*土)

2012-07-18 | 生態系トラスト協会ニュース

*サントリーの広告シリーズのイラストは有名。
 薮内正幸さんは野鳥のイラストを数多く描かれた動物画家です。
 原画をじっくりと鑑賞。憧れのシマフクロウのポスターをお土産に買いました。

中西悟堂事跡の旅の最初は、
事跡の旅で発見されたジョウビタキの繁殖した場所を訪れました。
ここは、八ヶ岳にあるペンションのベランダ。
薔薇がたくさん植えられていて、それが外敵から巣を守ってくれているみたいです。


ジョウビタキは日本では冬鳥でやってくるので
繁殖はしないはずなのですが、ここではしっかり営巣が確認されています。


*これがジョウビタキが作った巣。けっこう雑な作りでした。
 子育て中に♀が事故死したらしく巣に戻らなくなったそうです。
 巣立った若鳥も2羽、巣の近くで死んでいたそうな・・猫にやられた?

このあと、近くのレストランでランチを食べながら
初参加の方もおいでたので参加者全員で自己紹介。
午後から薮内正幸美術館を訪れました。


*八ヶ岳は都会で人気の避暑地。ランチを食べたレストラン前で。



長野駅まで。(7/13*金)

2012-07-18 | 旅行大好き!
*ちょっぴり雨模様だった長野駅前の風景。
 ホテルの10Fラウンジから撮影。

14日のイベント『中西悟堂事跡の旅』に参加するために
13日の仕事が終わってから集合地点の小淵沢方面に向かいましたが
長野に到着したのが夜の八時過ぎ。
この日は、長野駅そばのビジネスホテルに宿泊しました。
泊まったビジネスホテルは、
夜の食事がサービスで付いてきました。


*疲れていたのでこの食事の後、早々と就寝しました☆