しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

谷内正遠・木版画展へ。(11/16*金)

2012-11-16 | アート大好き!
*授業で訪れた大学では、イチョウの木が金色に輝いていました☆

今日は秋晴れの素晴らしい日。
こんな暖かな日があと何日味わえるのでしょうか。
すっかり冬の北陸の暗い季節に突入しようとしている金沢です。


11/8日から16日の今日まで開催されている
谷内正遠先生の木版画展に最終日になって
やっと行くことが出来ました。
昨年は金沢を不在にしていたので伺えず、
先生とは二年ぶりの再会でした。
最近は時間がなくて版画作品を制作できないままですが
木版画は谷内先生から教わりました。
会場には新作も多く並べられていて見ていて楽しいひとときでした。



久しぶりの先生との漫才のような会話は、今も健在でした!

*美味しいティータイムとおしゃべりを
 どうもありがとうございました。

ムシトリスミレの虫とり。(11/15*木)

2012-11-16 | 植物大好き!
食虫植物のムシトリスミレ、
今日は眺めてみると小さな虫を捕らえて?いました。

この小さな虫は消化液に吸収され栄養となると云う。
何とも不思議ですね、原産地はメキシコ。
金沢の冬を乗り越えてくれるといいのですが。

一気に寒くなった金沢は、今日も雷やアラレの一日。
野外に出してあった観葉植物を部屋の中に入れました。

*夏の間に大きく成長したハイビスカスとランタナ。

*クワズイモもこの夏、こんなに大きくなりました。

これから約五ヶ月、頑張って冬を乗り越えれますように!