しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

ヒミズの謎とツツジ。(5/9*土)

2015-05-09 | 生き物大好き!

今日も野鳥たちのさえずりを聞きながら山道をテクテクテク。
道で死んでいたのはヒミズです。
目は小さいのでどこにあるのかもよくわからない。
時々、見つけるヒミズの死体ですが
天敵が捕まえたけどまずくて食べないのだとか・・。
ほんとかな?と思っても食べてみるわけにもいかず。
体には捕まえられたような傷がありました。


オドリコソウの花も咲いています。


生まれたばかりの小さなバッタの赤ちゃんも見つけました。


ツツジが咲いてきれいでした☆
あっという間の花の移ろい。


徳田秋声の碑があり、
子どもの頃、この山を駆け回った様子が記されています。
さて今の時代、山で子どもたちが自由に遊ぶ姿は
すっかり消えてしまったようです。
人が自然とどんどん離れていくとしたら、
そこに大きな危機感を感じてしまいます。



ニセアカシアの白い花。(5/8*金)

2015-05-09 | 植物大好き!

いつもの山道を歩いていると
風が運んでくるいい香り。

上を見上げるとニセアカシアの花が咲き出していました。
まるで白い藤の花のような房になります。
ハチたちが蜜集めをする羽音が聞こえます。
季節は春から初夏へ。
昨年はこの花に可愛いチョウ、
アオバセセリがとまっていたのが印象的でした☆