しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

ツバのある大きな茶色キノコ。(7/10*金)

2015-07-10 | キノコ大好き☆

タマムシいないかな~?と最近、桜の木を見ると
思わず心の中でつぶやきながら歩いている。

そんな私の目の前に現れた大きな大きなキノコ。
どれだけ大きいかって言うと、
500mlのペッとボトルよりこんなに大きかった!
名前はまだわからない。

触るとふかふか柔らかくてとても気持ちのいい触感。
この季節,キノコが面白い☆

写真を送ってキノコの専門家の方にお聞きしました。以下です・・・・・・
きのこの名前は「カラカサタケ」だと思います。
似たのでA「オオシロカラカサタケ」B「マントカラカサタケ」があります。
Aはヒダ(胞子)の色が緑色をしています。最近増えている毒のきのこです。
Bは白いマントをかぶっていて、ツバにマントをつけています。
写真のきのこはツバが手で動くと思います。毒はないと言われます。