
金沢の春にこの花はつきもの、セランダインの花。
リュウキンカに似ていますがイギリスから渡って来たらしく、
リュウキンカンのように湿地に生える訳ではありません。
金沢を中心に繁殖を広げています。

さえずりがひときわ大きいのは
セグロセキレイ。繁殖期に入ったようで、
二羽でいる姿もよく見かけるようになりました。

土曜に三女が勤務している山形から研修のため帰宅。
今回のお土産はあつみかぶらと玉こんにゃくでした。
今日はあれこれ用事に付き合って、
お昼は一緒にパスタランチ。
その後、私は野鳥のお仲間たちと打合わせ。


そして、一日はあっという間に過ぎるのでした。
明日の早朝にはまた山形へ向かう彼女。
家族は離れていても気持ちはいつも一緒。
健康一番でまた頑張りましょう!