![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/52/415f9eaa79ebe62ba5355cc93ea5e22c.jpg)
*山々の風景が美しい!
毎年、GWには医王山を歩くのが我家の慣例となっていますが
今回は娘二人と3人で西尾平〜覗〜大池〜三色泉〜覗〜西尾平
のコースを歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e5/683f3688d2453bb535f98e33de5cf48d.jpg)
深山の花、サンカヨウが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f7/2927b402e6c6e70eb11950872d5bbd7c.jpg)
雪渓がかなり残っていて、
靴の中まで濡れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/9d87d6ac1ae4e5e9b0668af3627d88b5.jpg)
見事なクロサンショウウオの卵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/d7b02f7eb082e5a76f81c27b4b68b1f9.jpg)
新緑の柔らかなグリーンが目に眩しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/64/58c073de6cae223b1640f54c3f54ed75.jpg)
水芭蕉のお花も見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f9/55ece6e360bf8d2ce35a87955589659f.jpg)
この場所が三色泉。時間によって
泉の色が変化するので付いた名らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/26/fc42fffa490790cc182bd1f0ad64ae42.jpg)
ミヤマカタバミのお花が咲く場所は、あまり知らないのですが、
ここでは白花とピンクが咲いていました。
ツツドリの声が響く中、
ヤマドリのホロ打ちも聞いて、
往復5時間の山道をゆっくりと歩きました。