![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9c/c68a0431e7c6de829f884025449f260e.jpg)
娘に誘われて、金沢21世紀美術館でやっている
ロン・ミュエック展を見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/767b2220df2f30f270e4e3ff8697ec39.jpg)
ついでにサイトウ・マコト展も見ようと思い
共通観覧券を買いました。
1枚1600円、けっこう高い~!
展覧会はもっと市民が安く見られたらいいのになぁ!
このロン・ミュエックの作品は巨大で超リアルな人間が
作品となっていて、シリコンやファイバーを使って創られています。
同じ空間にいると何だかものすごくインパクトがありました。
圧倒的な人間の存在感とでも言えばいいのだろうか。
想像していたのと実際に作品の前に立つのとは
迫力が全然違っていました。
なかなかインパクトのある鑑賞時間でした。
サイトウ・マコトは日本のアート・ディレクター。
人物写真をGCで描いた大きな作品でした。
大学の先輩からよく聞いていた人だったので興味がありました。
選んだ人物がみんな西洋人だったこともあり
彼の見ている方向が分かったような気もしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/71/575a074bb97a3c64d085ea39a1788442.jpg)
近くにいながら美術館はたまに来る程度。
それでも今回は来てよかったな~!
常設のプールも覗いてきました。
ロン・ミュエック展を見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/767b2220df2f30f270e4e3ff8697ec39.jpg)
ついでにサイトウ・マコト展も見ようと思い
共通観覧券を買いました。
1枚1600円、けっこう高い~!
展覧会はもっと市民が安く見られたらいいのになぁ!
このロン・ミュエックの作品は巨大で超リアルな人間が
作品となっていて、シリコンやファイバーを使って創られています。
同じ空間にいると何だかものすごくインパクトがありました。
圧倒的な人間の存在感とでも言えばいいのだろうか。
想像していたのと実際に作品の前に立つのとは
迫力が全然違っていました。
なかなかインパクトのある鑑賞時間でした。
サイトウ・マコトは日本のアート・ディレクター。
人物写真をGCで描いた大きな作品でした。
大学の先輩からよく聞いていた人だったので興味がありました。
選んだ人物がみんな西洋人だったこともあり
彼の見ている方向が分かったような気もしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/71/575a074bb97a3c64d085ea39a1788442.jpg)
近くにいながら美術館はたまに来る程度。
それでも今回は来てよかったな~!
常設のプールも覗いてきました。
凄くリアルですね。
さて今から箱根へ2泊3日の家族旅行に行きますので、このコメントも暫くお休みします。箱根にも有名な美術館が5~6ヶ所あります。私は野鳥を撮りたいと思い望遠レンズを持参します。
そんなに有名になっているのですね。
今回の作品は、イメージしていたよりずっと
インパクトが強く、不思議な感覚を味わいました。
箱根旅行ですか、のんびりと楽しめそうでいいですね。
私も昔、箱根の森美術館に行きました。
いい野鳥が撮れたらいいですね!