環境NGO「ネットワーク地球村」からの号外です。
沖縄の問題、人ごとではありませんね。
私は自然環境や生きものの命を守りたい立場で
政府の暴挙をずっと見ています。
以下号外より・・・・・・・・・・
重大な「辺野古の埋立」について解説する。
2013年12月、前知事が突然、公約にも違反、
県議会にも無断で、県民を裏切って埋立を認可。
2014年12月、「埋立反対」を掲げた現知事が当選。
現知事は交渉するため政府を訪問したが門前払い。
さらに振興予算を500億円カットされた。
2014年8月、政府は埋立作業(ボーリング)を開始。
現知事は「埋め立て許可」を取り消せばいいのに、
慎重に進めるため「環境保全に問題がある」として
「調査のために工事の中止」を指示した。
政府はこれを拒否「中止しない」と表明。
私は次のように考える。
・県民を裏切った前知事の認可は無効。
・県民の支持を受けた現知事の認可取消は有効。
これに対し、政府は「前知事の認可は有効。
現知事の認可取消は無効」としている。
しかし、それなら、歴代の政府の方針を、
安倍総理が変更することも無効ではないか。
自分の都合のいいことは強引に進め、
自分に都合の悪いことを強引に無効とするのは、
民主主義ではない。
安倍総理は軍国主義と独裁主義に向かっている。
また、菅官房長官は急きょ4月4日に沖縄を訪問、
これまで拒否していた現知事と会談すると発表。
現知事は毅然と対応してもらいたい。
沖縄の問題、人ごとではありませんね。
私は自然環境や生きものの命を守りたい立場で
政府の暴挙をずっと見ています。
以下号外より・・・・・・・・・・
重大な「辺野古の埋立」について解説する。
2013年12月、前知事が突然、公約にも違反、
県議会にも無断で、県民を裏切って埋立を認可。
2014年12月、「埋立反対」を掲げた現知事が当選。
現知事は交渉するため政府を訪問したが門前払い。
さらに振興予算を500億円カットされた。
2014年8月、政府は埋立作業(ボーリング)を開始。
現知事は「埋め立て許可」を取り消せばいいのに、
慎重に進めるため「環境保全に問題がある」として
「調査のために工事の中止」を指示した。
政府はこれを拒否「中止しない」と表明。
私は次のように考える。
・県民を裏切った前知事の認可は無効。
・県民の支持を受けた現知事の認可取消は有効。
これに対し、政府は「前知事の認可は有効。
現知事の認可取消は無効」としている。
しかし、それなら、歴代の政府の方針を、
安倍総理が変更することも無効ではないか。
自分の都合のいいことは強引に進め、
自分に都合の悪いことを強引に無効とするのは、
民主主義ではない。
安倍総理は軍国主義と独裁主義に向かっている。
また、菅官房長官は急きょ4月4日に沖縄を訪問、
これまで拒否していた現知事と会談すると発表。
現知事は毅然と対応してもらいたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます