しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

これは、カラスのものざんしょ!(10/19*日)

2014-10-19 | 野鳥大好き!

今朝のお散歩道で見かけたのはハシボソガラスの群れ、
40羽くらいはいたでしょうか。
一本の大きな木に群がっていたのですが
その木はカラスザンショウの木。
実がたわわに実って、その実が目当てらしい。
カラスやイヌが頭につく名前の植物は多いのですが、
役に立たないという意味もあるらしい。

以前、我家にもカラスザンショウの木があったのですが
よほど美味しいのか、カラス以外にもいろんな野鳥が実を食べに来ていました。
特にカラスが好んでいる感じがするのですが
カラスたちが「これはカラスのものざんしょ!」
とでも言いたげな人気ぶりでした。

その後出かけた我家の山の畑の周辺でも
姿が確認されたのはアトリたち。

珍しく電線にもとまっていました。

エサを探しながら移動しているようでした。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カラスザンショウの匂い? (kawasemi)
2014-10-19 20:44:39
しらさん カラスザンショウの匂いは男性用オーデコロンのような匂いがしませんか? カラスがこの実を好むのですか。 みょうなところでカラスと意見一致。
カラスは鳥類の中で頭が良いと聞いていますが?ほんとはどうでしょう? 確かに悪戯好きで遊ぶこともしっていますね。

返信する
kawasemiさん (しら)
2014-10-20 21:12:15
カラスザンショウの匂いは香水とは思いませんでしたが、そういえばミント系のような独特の香りがしますね。カラスは知能が高く「遊び」をします。雪山の上からすべって遊ぶのにはびっくり!またクルミを車道に落として車に轢かせてクルミを潰して食べるのを家の近所では見かけたことがありますよ。
返信する

コメントを投稿