しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

四万十はヤママユガの季節。(9/13*木)

2012-09-14 | 生態系トラスト協会ニュース
9月12日(水)に開催の秋のエコツアーガイド養成講座のひとつ
『第1回四万十町生物多様性の町づくり検討委員会』の講師として四万十町にきています。


当日、参加者は『道の駅あぐり窪川』のヤイロチョウ保護看板前に集合。
その後、地元の担当の方に案内してもらいながら四万十川流域の河跡湖、
松葉川地区の生態系トラスト協会渡邊保護区、松葉川温泉周辺の
植物やトンボなどを観察・調査しました。






午後の検討委員会には、四万十高校生も参加して、
四万十町の生物多様性を保全・復元するための課題について論議が行われました。


また、夜は理事会や懇親会もあり忙しくにぎやかに一日が過ぎていきました。
この日は四万十町のあちこちで大きなヤママユガを見かけました。
みんなで宿泊したトラストの森の家にも
大きなヤママユガが姿を現してくれました。


このヤママユガ、羽化してからは何も食べずに幼虫時代の栄養だけで生き続けます。
繭からとれる糸は600~700mの長さにもなるといい、
天蚕の糸として貴重なものです。
人間と古くからのおつきあいのヤママユガ。
じっくりと眺めるとなかなかきれいな蛾だと感じました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
資料お願いします (kawasemi)
2012-09-14 21:42:39
しらさん
◎生物多様性の町づくり検討委員会の講師として
○これは大変難し講師を頼まれましたね
 私は生物多様性について今持って人に説明が出来
 ません しらさんが講義に使った資料がありました らメールで頂けませんか
 柳生さんから一度聞いた記憶がありますが かい
つまんで言えません お願いします
 
自然の中で生き物それぞれが個性をもち お互いが
影響し合って生態系を保っていくこと
 このように理解していますが これを90分で話す にはもっと肉付けしたのです
返信する
kawasemiさん (しら)
2012-09-14 22:08:42
ごめんなさい。資料は私の個人的なものではないので
お渡しはできないのです。これから三年かけて検討会が進められます。またお知らせできることがあれば報告させていただきますね。
返信する

コメントを投稿