大きな冬の雷が鳴り響いて金沢は、冬突入の気配です。
朝は空が少し明るかったのでいつもの道を歩きました。
川に出ると、カワアイサの♂と♀が得意の潜水をしながら
3羽ずつ泳いでいました。今日はカイツブリの姿も見えます。
カルガモとマガモ、コサギとアオサギもいました。
そのそばでチョロチョロ飛んでいるのは
セグロセキレイとハクセキレイです。
何だか今日は鳥が多くていい感じです。
山道に入ると、アスファルトの道が見えないくらい、
色とりどりの落ち葉が道に敷き詰められています。
ひと雨ごとに葉が落ちていき、広葉樹は裸になっていきます。
高台に登っていくと目の前の木に2羽の小鳥がとまりました。
双眼鏡で見てみてびっくり!ウソ♂とアカウソ♂の2羽でした。
ほおとノドが赤いかわいい小鳥です。
アカウソの方は赤色がお腹までグラデーションがかっていました。
立ち止まって、2羽が過ぎゆく姿を見送りました。
山の上の方から下を見下ろすと
もうすっかり色づいた紅葉が見事でした。
雨に濡れていっそう色が輝いています。
この見事な紅葉もきっと今日の雨で
あっという間に消えてしまうのでしょう。
雨の日のお散歩も悪くないな!
何だか今日はとっても得した気分のお散歩でした。
朝は空が少し明るかったのでいつもの道を歩きました。
川に出ると、カワアイサの♂と♀が得意の潜水をしながら
3羽ずつ泳いでいました。今日はカイツブリの姿も見えます。
カルガモとマガモ、コサギとアオサギもいました。
そのそばでチョロチョロ飛んでいるのは
セグロセキレイとハクセキレイです。
何だか今日は鳥が多くていい感じです。
山道に入ると、アスファルトの道が見えないくらい、
色とりどりの落ち葉が道に敷き詰められています。
ひと雨ごとに葉が落ちていき、広葉樹は裸になっていきます。
高台に登っていくと目の前の木に2羽の小鳥がとまりました。
双眼鏡で見てみてびっくり!ウソ♂とアカウソ♂の2羽でした。
ほおとノドが赤いかわいい小鳥です。
アカウソの方は赤色がお腹までグラデーションがかっていました。
立ち止まって、2羽が過ぎゆく姿を見送りました。
山の上の方から下を見下ろすと
もうすっかり色づいた紅葉が見事でした。
雨に濡れていっそう色が輝いています。
この見事な紅葉もきっと今日の雨で
あっという間に消えてしまうのでしょう。
雨の日のお散歩も悪くないな!
何だか今日はとっても得した気分のお散歩でした。