コネリンのイージーライフ”テキサス”編

テキサス州は最南端ロックポートで、今度は色んなフィッシングにチャレンジな日々を綴ります🎵

最悪なお人好し大統領 バイデン

2021-03-30 14:28:29 | ライフスタイル

みなさんもニュースでご存知と思うが バイデン あまりにもお人好し 元大統領トランプ氏のように人をけなすようなことは一切しないが ”何もできない” 就任すでに3ヶ月あまりであるが最初のカンファレンスでの答弁 これまたひどい 急激に増えている南からのイミグラントも ”今は寒い季節だから” という チャイナが世界のリーダーになろうとしている件も ”自分の目の黒いうちはーーーー” という 北朝鮮のミサイル発射も ”それ相応の対策をとる” という ロシアの件も然り   ただ ”なんとかする” と言うだけ なんの具体的な政策も明瞭な答弁もなかった

まっ コネリン 政治には全く疎いがそのくらいはわかる それにバイデン あまりにも3ヶ月が経つのにニュースにならない せいぜいバイデンの犬が護衛官を噛んだというくらいーーーー

そう このアメリカには 仮にも向こう4年間 世界のリーダーであるはずの大統領は存在しないことになる

経済も然り FEDがインタレストハイクを2023年までゼロ金利を継続するとのこと お金の行き場所が今まで通りなくさらにストックマーケットに集中 マーケットのバブルにつながる(すでにバブルだと思うが)そうなれば投資家達の警戒心からかなりひどい ”クラッシュ” を導くことになる

世界中の経済も再オープンしているとはいえジェネレーションのチェンジを待たない限り元のようには戻るとは思えないし EV クライポ ITなどへの投資もすでに ”クレジット買い” これまたクラッシュになりかねない

まぁ〜〜 自分だけはその渦に巻き込まれないようにと思うここ最近である

 

最近では気温も暖かくなってきている そこで数日前に今年初めてのギギングにでかけた まだ暗いうちにライトを持って水中を照らしヒラメを探し獲るという

水の透明度もアレジーの浮遊で悪く 更に少しの風で水面が揺れていたがなんとか2匹をゲット 初日としてはまぁ〜悪くはない(2匹とも16インチと小さめであった)

一匹目は大好物なまるごと唐揚げ これをユウリンチのような(甘酸っぱいソース)をかけて食った  

 

        

 

2匹目はやっぱっ カルパッチョ 刺身用に薄く切りライムジュースで20分ほど表面が少し白くなるまで”アシッドクック” それにネギのみじん切り レモンジュース ライムジュース ポン酢を合わせてクックされたものにかけて食う これもまた大好きな食い方である 最後のジュースの一滴まですすってしまう

 

              

 

 っとまぁ〜 春一番のヒラメを楽しんだーーーーー

 

  最近のジェイムスはコネリンの長靴が気に入っているようでひとしきり遊ぶ 数日前からは家の中のペンのドアを外し留守番も寝るときも家の中を自由にさせている トイレトレーニングも終わったし ジェイムスも我々と楽しく過ごしているようだし まっ 今のところどんな問題もない

  

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事の充実

2021-03-20 16:54:47 | ライフスタイル

このところ ”待つ” というフラストレーション 

ストックマーケットもNasdaq がコレクションの粋だというのにDowはレコードハイ こんな状態は過去になかったそうだ シュティミレートチェックも予想より遅れているとか ある銀行(チェイスマンハッタン ウェルズファーゴ)がホールドしているとか FEDも先週のアナウンスとは違い できる限りインタレストレートは抑えるとか

なんとも景気の動向の方向が定まらない状態が続いている

個人的なバイバックも今のところタイミングが見つからない 各所のビジネス スクールなどの ”リオープン”  も反対派もいるようだし すべてが?霧の中

そう 行動を起こせないコネリンはかなりのフラストレーション

それでも我々はミリタリーの如く 毎日規則正しく行動している 朝1〜2時には起床 早朝のフィッシングから始まり朝食 昼食 エクササイズ ハッピーアワー 夕食と決まった時間にきちんととっている

とも子もしかり ジェイムスの世話 トレーニング それになんと言っても 毎回の食事作り この食事つくりも大変なのはわかるがリズミカルにこなしている そして”楽しそうに”

これがありがたい ほんとに毎日であるが出てくるプレートはまるでレストランの様 手抜きと思われることは一度もない

コネリンのフラストレーションと言っても なんの問題があるわけではなく 先を考えての 先が見えない もどかしさと言える 人様から見ればなんてことないのかも とも思うーーーー

サパーのメキシカン料理 チキンコロラド こんな具合に出てくる

  スパイスもミックスされたものを使わずすべてがスクラッチから お肉は鹿肉 それを焼き付け鉄鍋で炒めそれを更にダッチオーブンで っとまぁ〜 手のこんだもの それに昨日などはコーントルティアまでとうもろこしの粉から作っていた 出来上がりはメキシカン料理というよりもスペイン料理と言ったほうが良いだろう かなりの味の深みであった

 

    

   

 

ジェイムスの成長も日増しにパピーから子犬に おもちゃをたくさん与えているせいか家具などを噛むということは今のところ一切ない ただ時々昼間眠くなったりしたときにはコネリンの部屋着など持って来てそれを抱えて眠るという これは我々との親密を欲するのだろうと許される まぁ〜 良い犬が来たと感謝しているーーーーーー

            

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナバクシーン テキサスのストーム そしてマーケット

2021-03-08 17:23:17 | ライフスタイル

コロナで騒ぎ出してから一周年を迎える(それ以前に発生していたらしいが)そのバクシーンもようやく一般の人々まで受けられるということで世の中の”不安度”も80%から50%ほどになってきたらしい

隣近所でもすでに一回目を受けたとか2回めも済んだとかの会話が出ている それにテキサスとミシシッピーではマスク着用バンも任意で解除された

っとまぁ〜 少しずつではあるが平常な生活が戻ろうともしている

コネリンたちはコロナバクシーンは受けない 理由は少しでも体の中に免疫とはいえ毒を入れたくない (ホントの理由は注射が大嫌いなのであるが)バクシーンも80%の効果だとか良くないものであれば60%程度の効果しかないとも言われている それに今まで一度もフルーショットも受けたこともないし これから先もできるだけ万が一のない限り避けるつもりである マッ 頑固って言えばそれまでであるがーーーー

さて先々週のテキサスのウィンターストーム 大規模停電は人災が招いた天災であるという 1985年にももっと冷たいストームが来たときには停電にならなかったそうだ 今回はタービンにウィンターライズの処理を怠っていたようだし 電力会社のマネージメントの問題と言われている またニュースで見た電気代が1万ドルにもなった家庭もあるようだが テキサス独特の電気料金の自由さにある そのような請求を受けた家庭は株と同じように料金がいつも変わるという契約であったそうだ コネリンの家の料金の契約は”年間契約” 毎月のKWの料金は変動しない マッいろんなチョイスがあるから複雑ではある

さて マーケットといえば両極端が囁かれている ハイテクのナスダックは2月12日にピーク $13804 そして先週の金曜日の終値が$12663 ピークから8.数%のダウン 10%ダウンがコレクションと言われているからその粋に近づいている この粋がボトムだというアナリストもいれば更にクラッシュを警戒するアナリストもいる っと両極端 今がニューボトムという人もいる 1.9Tというバイラスシュティムレートもすでに織り込み済みである それにFEDが早期にインタレストを上げるとも言われている ミニマムウェッジも各州で15ドルになっているし かなりのインフレーションがくると思われる などなどーーー

個人的には物によってすでに13%以上ダウンしているのもあれば3%ほどのダウンでしかないのもある バイバックは一度にせず何度にも小分けにし様子を見ながらするつもりである

次なる災害の準備も勧めている 昨日はオーダーしてあった2.5KWのジェネレーターが届いた 明日からブレイクインのため5時間動かしてみる そしてオイルチェンジ 準備ができることになる

このジェネセット 2.5KWであるがもう一台購入しつなげると5KWになる 1ガロン強で11時間 ノイズも53デシベル 価格もホンダやヤマハに比べると半額 重さも空で39Lbs  なんともハンディ それにこれを一生使うこともないとも思いたいし 安いほうが良い

 

          

フィッシングはストーム後 今だに大物が釣れている 来週からはまたスモークにし冷凍するつもり

   

                     

 

とも子はジェイムスの世話や相変わらずのクッキング 我が家はなんとも平和で忙しく また楽しく過ぎていくーーーー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする