コネリンのイージーライフ”テキサス”編

テキサス州は最南端ロックポートで、今度は色んなフィッシングにチャレンジな日々を綴ります🎵

おばあちゃん おじいちゃんのデート?

2024-10-27 15:43:27 | ライフスタイル

ほんと ほんと久しぶりになるが っと言うより 何年ぶりになるか 二人でホテルのバーに出かけることになった

経緯は 以前ロサンゼルスに住んでいた頃はとも子が美容室をしていたということもあり 週に3回ほど夕食は決まって居酒屋やビーチ沿いのレストランに出かけていた

ところがリーマンショック以来 節約を兼ねて一切のお出かけを絶っていた

最近では少しの余裕も出 このテキサス ロックポートでの生活も確かに毎日が充実し楽しんでいるのも確かだが なにか変化をもたらすことも必要ではないかと思うようになってきた 歳もどんどん重ねていく

そこで出たアイデアが 少し服装も変え月に何度かはバーで少しの時間を過ごそうかということになった

昨日で2回目である ほんの数杯のドリンク 一時間ほどの時間であるが なんとも楽しく過ごせる っとまぁ〜〜 これが我々 何の他愛もないことであるが 老後の新しい生活の過ごし方に加わった

       

   

          

  

      

  

また最近ではデイリーな運動に 毎朝 ほんの20分ほどであるが とも子はテニスを始めることに

ガレージに垂れ幕(日除け用のネットであるが)を引っ掛けそれに向かってボールを打つ これが充分な練習になるし運動になる 数ヶ月練習したあとはコートに出かける ラリーだけでもできればよいと思っている

          

  

なんか 珍しいおじいちゃんおばあちゃんになっていくような気がするーーーーー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とも子のブログでも

2024-10-26 16:06:13 | ライフスタイル

今回は書きたいことがいっぱいあるが 時間がーーーーーーー

 

とりあえず 40数年 一緒にいるとも子のブログでもーーーーー

    美容師ともこのロハスな毎日

 

                blog.goo.ne.jp/pharsalia

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいことにチャレンジしない老人

2024-10-13 15:42:04 | ライフスタイル

今 コネリンたちの住んでいるRockport TXはフィッシングタウンとしても有名であるが ”リタイアメントタウン” としても有名である

このアメリカでテキサスがブームになり住宅価格も高くなったとはいえ この街はいまだに値打ちだと思う それに大きな産業も無いから若い人たちの仕事も無い せいぜいファストフードかグロサリーストアぐらいなもの 若い人々が居着くことができない それに犯罪も全米で比べればかなり低い リタイアする人々にとっては誠に安全な街であることは確かである また観光地であることもあり夜中でも明るい 結構な人々が動いている

っとまぁ〜 この街はリタイアメントにとってはかなり良い方だと思う

そのリタイアした人々をたくさん間近に見るわけだが まずリラックス まったり のんびり だけがリタイアの目的が如く 新しいことにチャレンジする人々がいないように思う おそらくパーセンテージで想像するに90%の老人たちがそうであろう 

おそらく リタイアした当時は 今までできなかったことをする というのが目的であったのだろうが 仮にも周りを見る限りそんな様子はないように思う ただ単にまったり のんびりと過ごし 言葉悪く言えば死ぬのを待っているかのごとくーーーー

確かに身体的にも精神的にも病んでいる老人も多いだろう

しかし我々は違う とも子もこの10月7日で66歳になった コネリンもすでに75歳も数ヶ月が過ぎた ありがたいことに我々二人はすこぶる健康 とも子といえば数年も前からスパニッシュの勉強を始め 最近では読み書きには全く問題がないくらいにもなった それに昨年からはサウナスーツを着込んで30分のブリスクウォーク それに洋裁にもチャレンジしている

コネリンといえば5年前からフィッシングを始めたし 料理も自分たちのためだけにするようになった(うどんも作る)つい最近では指先の訓練のためドローンを飛ばすようになり それもかなりコントロールできるようにもなり 今ではそれに伴いFAAのリモートパイロットのライセンスでも と思うようになって数週間前にブックも取り寄せた もともと20数年のインストゥルーメント ツイン ライセンスは持っているわけでフライトタイムも2000時間を超えている このリモートライセンスはおそらく簡単だろうと思ってブックを開いてみれば エアスペースやレギュレーションが昔とかなり違う おそらく911から厳しくなってしまっていたのであろう

それにこのブックの中の単語もかなり新しい言葉が まぁ〜 どうせするならと思い 頭の訓練にもなる リモートパイロットのライセンスを取る取らないにかかわらず読み通すことにした 

そう 我々二人はいつも何かを探しチャレンジしようとしている いつかその時が来るまでーーーー

ただ 人生は人それぞれ いろんな生き方がある どんな人生でも本人が ”良い” と思えばそれで良いのでは無かろうかーーー

  (歳を取ると 能書きたれ になってしまう あしからず!!)

数日前に近所の人のボートで沖釣りに マングローブスナッパーを釣ってきた それで魚スキ

       

   

          

 

ドローン 室内のような狭い場所でもコントロールできるようになったきた 室内でのドローンからの初めての一枚 

 

           何時かは読み通す

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする