また食い物の話である
先日には脱皮したばかりの”ソフトクラブ”を楽しんだが カニが成長したのだろう数日前には2ダースほどのブルークラブをシュリンプ漁のハンからもらった
まずすべてをボイルし色んな料理に使うべく用意をする ”クラブケーキ”用にと15〜16匹の身を取り出した この作業たるやいっぺんにできないので二日がかり(一時間もしていると肩がこる)いつもながら大変な作業であるが なんせ 食い意地の張っているコネリン それにうまいものが食いたい一心で身を取り出した
二日目のサパーはたまたまBBQカントリーポークがメインであったため そのアペタイザーにとカニの甘酢 昨日のランチにはカニを直接ほじくって フライドポテト そしてワインでーーーー
そしていよいよ今日はクラブケーキ これはとも子の得意料理 タルタルソースで食うのもよいが好みはレモンと少しの塩だけで食う クラブケーキも一度に何個も食うわけでもないので残りは冷凍に
昨夕は突然 近所のクリスが2週間前にイノシシが捕れたとかで冷凍のリブとショルダー肉を届けてくれた
この我々の住むロックポート テキサスに住んで 漁師 Deep sea fishrmanや フィールドハンターが知人である限りシーフードや野生動物の肉などはありがたいことにいただく
確かにここはメキシコ湾 温暖気候 日本を取り巻くような寒流の海ではないから日本で捕れるような美味しさとは比べ物にならないが 工夫次第では美味しく楽しめる
毎日 毎日 献立を考えているとも子にほんとに感謝ですーーーーー
届いてから一ヶ月半 VW ID.4の話でも
正直言って もし家庭での”一台目”の車で毎日使うのであれば まず使い物にならないであろう っと言うのは 走行距離が250マイルとは言え(バッテリーの保護のため充電は80%が勧めなので実際は200マイル)少し長距離でもしようものなら満充電に2日もかかる これは家庭で115V レベル1で充電 コネリンは今レベル2 240Vの充電器を思案中 これだと3〜5倍の早さで充電できるから一晩で80%にできる
もう一つはレベル3 これだと30〜40分でクイック充電できるというが この充電器が備わっているのは車ディーラーなど 今の所 ほんの少数であるから近くにディーラーあれば良いが 行って帰って来るまでにかなりの%を使ってしまうというーーー それにどこもステーションの数が少ない テスラ用が2器 JC用が1器がセットかのように 他のEVが充電していたら待たないといけない それも何時間も ということになる
多分これはID.4だけではないと思う どこのEVも同じ様だという
まだまだEVは始まったばかり これから先は毎月のように新しい充電器が開発されるだろうし設置されるだろう
多分 今は各車会社も”走行距離”が謳い文句 早く”充電時間の速さ”が謳い文句になってほしいものである
しかし日常の街の中で使う分には楽しめる 加速の速さ これはけっこうな小型スポーツカー並み 車内での音楽を楽しむ場合などタイヤからくるノイズのみ かなり静か それにハイテックに囲まれているような雰囲気にもさせてくれる
トータル的にはかなり満足している 今の所 個人的にはID.4はアクセサリーのよう と思っている ローレックスやシャネルのようにーーーーー