皆様 おはようございます。
8月15日(火) 鳥取の天候は 朝からずっと雨が降り続いております。
昨日は、
①左上半身(腰~背中)が痛い。
→ 腰部筋、脊柱起立筋の硬縮が原因
②左ふくらはぎがツル。
→ 腓骨筋、腓腹筋のコリが原因
③足が上げづらい。
→ 大殿筋、ハム、大腿四頭筋、前脛骨筋の硬縮が原因
④胸が重苦しい。
→ 大胸筋、小胸筋、胸鎖乳突筋の硬縮が原因
⑤全身が重だるい
→ 骨盤&腰の骨&背骨の崩れ、筋肉コリなどが原因
等とおっしゃる60代女性が来店。
約3時間の施術で復活され、元気な笑顔に変身。
「明日は2人の娘家族8人が帰省するため、今日中に復活しておかなければ・・・。」
と来店されたのです。
8月13日~15日は、鳥取市の夏の風物詩 「第53回 鳥取しゃんしゃん祭り」期間。
昨日(8月14日)は、「一斉傘踊り」が鳥取市の中心市街地で賑やかに繰り広げられました。
参加したのは、過去最多となる119連 約4,200人の踊り子達。
本日(8月15日)は、千代川(せんだいがわ)の河川敷で「花火大会」が行われる予定です。
会場は、我が家から直線距離で600~700mほどの近場。
当日は、我が家の2Fからビールを飲みながら楽しめます。
傘踊り風景(過去の写真です。)をご覧ください。
中心市街地の道路が封鎖され、踊り一色になります。(過去の写真です。)
踊りに使われる 「傘」です。