カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

両足に力が入りづらく、立上りにくい

2017年08月18日 | 下半身の不調改善

皆様 おはようございます。

8月18日(金) 鳥取の天候は 気温24℃となっています。

今朝午前4時頃には  ピカツ ドーン ザーッ と

 突然の雷雨で開けていた窓を閉めるのにバタバタと・・・。

 隣では何事もないようにすやすやと眠っている人もいましたが・・・。

  (今朝聞くと え~ッ そうだったの? などと平和なことを・・・。)

 

今朝も午前7時過ぎに本日の予約のメールが・・・

   相手は病院で働く看護師さん(女性)  

   腰痛の改善を希望されていました。 午後2時の予約です。

 

本日の事例紹介です。

 

概要

   ・介護施設で働く60代後半の女性。

   ・不調内容は、

      ①両足に力が入らず、崩れ落ちそうになる時がある。

      ②椅子などに座っている状態から立ち上がろうとすると立ち上がりにくい。

      ③そのため7月末、道路歩行中に転んでしまい内出血などをし最近、

        ようやく回復した。

      ④下半身全体が重だるい感じがしている。

 

    < 午後6時~午後8時過ぎまで改善施術を行い、無事復活されました。 >

     施術は、自己申告の不調以外にも、検査で見つかった不調も改善し、

       全身楽になってお帰り頂くのを基本としております。

 

身体を診させていただくと

  

 

   ・お尻の筋肉がとても硬くなり、下半身全体の重だるさを感じる原因となっていました。

     (大殿筋、小殿筋などの強度の筋肉コリです。)

   ・太腿裏の筋肉が硬くなり、指で押すと強い痛みを感じるほどになっていました。

     (ハムストリングス、大腿筋膜張筋の強度の筋肉コリです。)

   ・ふくらはぎ全体の筋肉もカチカチ状態で、動きづらくなっていたのです。

   ・背中~肩甲骨付近の筋肉も硬く、背中が膨らんだようになっていました。

     (脊柱起立筋、広背筋、菱形筋などの筋肉が悪化していました。)

 

   原因 ⇒  仕事における筋肉疲労が原因の不調と思われます。

 

改善施術

   ・施術用枕を使って全身の筋肉を緩めます。

     (お尻⇒太腿裏⇒ふくらはぎ⇒腰⇒背中⇒肩甲骨付近)

     不調であった、 お尻、太腿裏、ふくらはぎは相当痛いとおっしゃっておられました。

   ・悪化している筋肉を個別に緩めます。

     ・太腿裏 → ふくらはぎ → お尻

   

   ここで立ち上がっていただき施術の効果を確認したところ

       楽に、スッと立ち上がれました。 違和感が全くありません。

       下半身がとても楽で、軽くなりました。

       足が楽に動き、動く範囲が広がりました。

  

   ・背中と肩甲骨周辺の筋肉を緩めます。

      (脊柱起立筋 → 菱形筋 → 棘下筋 )

   ・両腕の筋肉を緩めます。

      (上腕二頭筋 → 前腕の屈筋 )

 

施術後の身体の状況を伺うと

   ・下半身がとても楽になり、歩きやすくなりました。

   ・背中~肩~腕も楽になり、重さが取れた感じです。

   ・階段も歩きやすくなりました。

   ・来月もまた来たいです。 また、連絡します。

    などとおっしゃり、嬉しそうにお帰りになったのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする