宮戸島の里浜集落から月浜集落へ向う県道を走行していると、道路の山側法面
に黄葉した木々が群生しているのを見つけました。
人の掌くらいの大きな葉で、葉柄は長く、赤みを帯びています。
たぶん・・アカメガシワですね。樹木図鑑には「山野の林縁などにふつうに見られる。」
とあるので探していたのですが、今まで一度も見たことがありませんでした。
だいたいが図鑑の執筆者は東京か関東に居住していますから、どうしてもそこを基準
にした表現になってしまうのでしょう。
宮城県の内陸部に自生はないようですから、宮戸島は関東並みの「暖地」と言えるの
かも知れませんね。
二枚とも2016.11.18撮影
アカメガシワの樹皮は日本薬局方に収載されている生薬です。
薬効成分はベルゲニン、ルチン、タンニンなどで、これらには胃酸を抑制する作用
があって、胃潰瘍・十二指腸潰瘍に効果があります。
台湾では、民間薬としてガン予防に効果があるとされているようです。
腫れ物や痔疾には、葉を煎じたものを服用し、同時に煎液で患部を洗浄すること
を交互に行うと、より効果があるようです。
葉は浴剤にもなります。あせもや皮膚病、リューマチ、神経痛に効き目があると
されます。薬効成分はゲラニイン、ルチン、マロプレノールなど。
2016.11.18撮影
〈 mori-sanpo アカメガシワの黒い実と雄花 より 〉
トウダイグサ科アカメガシワ属の落葉広葉樹で、樹高15mほどの高木。
岩手県以南の本州~沖縄に分布し、日当たりの良い伐採跡地や林縁に自生する。
樹皮は灰褐色で、縦に浅い裂け目がある。若枝は灰色で星状毛が密生する。
葉は互生し、葉身は広卵形で長さ7~20cm、縁は全縁または波打ち、ときに浅く
3裂する。裂片の先端は鋭く尖る。葉柄は赤褐色で、長さ5~20cm。
新葉は紅色で、星状毛に覆われているが、次第に落ちて少なくなる。雌雄異株。
花期は6~7月、枝先に長さ7~20cmの円錐花序を出し、花弁の無い小さな花を
多数付ける。雄花は淡黄色で、多数の雄しべがある。雌花は苞の腋に1個ずつ付き、
萼は2~3裂する。花柱は3~4個で、球形の子房には柔らかい突起が密生する。
果実は蒴果で、直径8mmほどの扁球形。刺状突起が密生し、9~10月に熟す。
熟すと3~4裂し、3~4個の種子を出す。種子は直径4mmほどの扁球形で黒色。
種子の外種皮に脂肪分が蓄えられていて、これをメジロやヒタキ類が好んで食す。
種子散布を鳥に依存する鳥散布植物。
に黄葉した木々が群生しているのを見つけました。
人の掌くらいの大きな葉で、葉柄は長く、赤みを帯びています。
たぶん・・アカメガシワですね。樹木図鑑には「山野の林縁などにふつうに見られる。」
とあるので探していたのですが、今まで一度も見たことがありませんでした。
だいたいが図鑑の執筆者は東京か関東に居住していますから、どうしてもそこを基準
にした表現になってしまうのでしょう。
宮城県の内陸部に自生はないようですから、宮戸島は関東並みの「暖地」と言えるの
かも知れませんね。
二枚とも2016.11.18撮影
アカメガシワの樹皮は日本薬局方に収載されている生薬です。
薬効成分はベルゲニン、ルチン、タンニンなどで、これらには胃酸を抑制する作用
があって、胃潰瘍・十二指腸潰瘍に効果があります。
台湾では、民間薬としてガン予防に効果があるとされているようです。
腫れ物や痔疾には、葉を煎じたものを服用し、同時に煎液で患部を洗浄すること
を交互に行うと、より効果があるようです。
葉は浴剤にもなります。あせもや皮膚病、リューマチ、神経痛に効き目があると
されます。薬効成分はゲラニイン、ルチン、マロプレノールなど。
2016.11.18撮影
〈 mori-sanpo アカメガシワの黒い実と雄花 より 〉
トウダイグサ科アカメガシワ属の落葉広葉樹で、樹高15mほどの高木。
岩手県以南の本州~沖縄に分布し、日当たりの良い伐採跡地や林縁に自生する。
樹皮は灰褐色で、縦に浅い裂け目がある。若枝は灰色で星状毛が密生する。
葉は互生し、葉身は広卵形で長さ7~20cm、縁は全縁または波打ち、ときに浅く
3裂する。裂片の先端は鋭く尖る。葉柄は赤褐色で、長さ5~20cm。
新葉は紅色で、星状毛に覆われているが、次第に落ちて少なくなる。雌雄異株。
花期は6~7月、枝先に長さ7~20cmの円錐花序を出し、花弁の無い小さな花を
多数付ける。雄花は淡黄色で、多数の雄しべがある。雌花は苞の腋に1個ずつ付き、
萼は2~3裂する。花柱は3~4個で、球形の子房には柔らかい突起が密生する。
果実は蒴果で、直径8mmほどの扁球形。刺状突起が密生し、9~10月に熟す。
熟すと3~4裂し、3~4個の種子を出す。種子は直径4mmほどの扁球形で黒色。
種子の外種皮に脂肪分が蓄えられていて、これをメジロやヒタキ類が好んで食す。
種子散布を鳥に依存する鳥散布植物。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます