船橋のダイソーに寄ったら、センペルビブムという多肉が置いてあったので一鉢購入。
いつものセダムとかエケベリア、クラッスラとはちょっと種類が違う。
以前一鉢別の種類を買って元気にしているが今一正体不明なかんじだ。
自分はツヤツヤでプックリが好きなのだが、こういう鉢も脇役として良いかも。
船橋のダイソーに寄ったら、センペルビブムという多肉が置いてあったので一鉢購入。
いつものセダムとかエケベリア、クラッスラとはちょっと種類が違う。
以前一鉢別の種類を買って元気にしているが今一正体不明なかんじだ。
自分はツヤツヤでプックリが好きなのだが、こういう鉢も脇役として良いかも。
TOPEAK[社のModula-Cage EX (white)というボトルホルダーを2個買った。
渋谷のワイズロードという自転車店。
1個税込みで840円。
黄色いネジを回してサイズを調整できる。
ネジ式ではなくボタン式のもっと操作が簡単なタイプもあったが、大分お高いのと色が黒しかなかったのでこちらにした。
帰ってきて見たら、あまり大きなボトルは無理っぽい。
1リットルのペットボトルとか使いたかったがそこまで広がらないと思う。しかし500mlのボトルなんか夏場は一気飲みしてしまうから、ペットボトルではなく細長い水筒で1リットル入るものを探して見ようかと思う。
あとダイソーで鈴を買った。通行人を後ろから追い越すとき気づいてもらいやすくするために取り付けるつもり。