那須太社 錦輔 の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ドキュメント72Hours

2014-05-30 23:19:09 | テレビ

NHKのドキュメンタリー

面白かった。

大阪だと思われるが、トランクルームを借りてる人たちにインタビューしていた。

淡々と何を主張するわけでもなく、普段人目に触れない都会の片隅を、描いていく。

テーマソングも良かった。松崎ナオ「川べりの家」という歌。


親父が病院から多分月曜に退院するので、日曜に帰省するかもしれない。

イベントに行けないかもしれない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮人

2014-05-28 00:51:46 | 政治経済
日本から出ていけ!
寄生虫の犬肉喰い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在特会の方が怪我された

2014-05-28 00:07:53 | 政治経済

内田伊織という方が大怪我をされたそうだ。

松本英一容疑者(38)屑が。

結局少数派、ボコボコにされるのかもしれないけど、6/1の在特会の九段下の集会に行く!

寄生虫朝鮮人、天網恢恢祖にしてもらさず。覚えておけ!屑!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小説十八史略 読書中

2014-05-26 22:49:59 | 読書感想文

昔読んだときほどワクワクしない。

何か同じことの繰り返しで、人名も錯綜して覚えられない。

大体、名君が年をとるとお妾さんにたらしこまれ、彼女の一族が政治を壟断して無茶苦茶する。

西洋とか我が国ではあまりそういった例を見ないのだが、儒教文化、道教文化だと奥さんやお母さんが父の死後は権威となるのだろうか?

作者の陳舜臣さんは台湾系の人だと思ってたが、ネット情報によると籍は台湾でも大陸にルーツを持つ名家の末裔だとか。

確かに中華の文化を誇るような書き方が多い。

漢詩の名句も沢山でてくるが、原文が出てこないのが残念。読み下し文と原文が併記されていたほうが、よりその詩を知った気になるので。

 

その中で、おっ、と思ったのが5巻、唐の玄宗帝の時代、

白居易

・・・・・・・

生まれて聖代に逢い征戦無し

梨園歌管の音を聴くに慣れ

旗槍と弓箭とを識らず

・・・・・・

唐の貞観の治世といわれる繁栄のあと、政治が乱れ戦に狩り出される者たちの嘆き節である。

私たちの世代も似ているような気がする。

ただし、私たちの場合は戦に借り出そうとする国士がいないのがより危機的状況である。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古舘と公明党の山口氏

2014-05-20 22:26:52 | 政治経済

ニュースステーションで、自衛隊員も嫌がる人が多いはず、と言ったり、過去に出兵したとき家族が、もし隊員が亡くなったらどうするんですか、という質問をされた、とか言ってるが山口氏は全く曲解していると思う。

隊員が亡くなったときどうするんですか、と尋ねたご家族はおそらく、名誉ある処遇をしてもらえるのですか、という意味で質問をされたのだと思う。

そうじゃなくて、ただ家族の事を心配しただけだったのかもしれないけど。

古舘は自衛隊員をあまりにも軽く見すぎているのではないかと思う。

山口はずるがしこく利用しようとしているような気がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする