時々、客先でブロードバンドルーターを設定することがある。
その度に自腹で買ったネットブックPCを持っていくのだが、ケーブルやらなにやら合わせると荷物が重くなって毎度ウンザリしていた。
財布の中身関係の問題で、1kgを切るような超軽量でお高いウルトラブックPCは買えないし、だんだん面倒くさいな、嫌だな、という気持が強くなっていた。
最近ふとスマホやタブレットで同じことが出来ないかな、と思いついた。
ルーターの設定といっても、ブラウザでIPアドレスを指定してログインし、プロバイダの認証IDとパスワードを入れるだけである。上手くいかないときに、PingとIPCONFIGを使うくらいで何も難しいことはないはず。
ちょっと調べると、PingやIPCONFIG的な利用ができるアンドロイド・アプリが沢山あるようだ。
ということはスマホにLANケーブルをアダプタ経由で接続すれば、ルーターにログインして設定できるかも知れない。
以前、自分のスマホ、SH-06EにUSBメモリを接続してファイルを見るため、マイクロUSB-USB(A)変換アダプタを購入していた。
サンワサプライ「AD-USB 18」ヨドバシカメラで440円(税込)。
これに会社に転がっていたUSB有線LAN変換アダプタをつないでみた。端末設定-無線とネットワーク-Wi-Fiで無線LANをOFFにし、端末設定-無線とネットワーク-その他-モバイルネットワークで「データ通信を有効にする」のチェックを外し、ブラウザを開いてみた。
しかし、オフラインです、という表示しかでない。再起動してみても状態変わらず。
USB有線LAN変換アダプタとSH-06Eが変換ケーブル(AD-USB 18)を介して接続されているので、電力供給がうまくいっていないのでは、と考えてPCデポでマイクロUSB有線LAN変換アダプタ、というものを買ってきた。
「TM-microUSBLAN」1370円(税込)。これを使ってみたが、やはり駄目だった。
ネットで調べると、スマホ本体に、USBホスト機能と、イーサネット接続の設定項目、がないと駄目らしいが、イーサネットの設定項目がSH-06Eにはなかった。
ハブ等に接続すればそういう設定項目がヒョコッと出てくるだろう、と考えていたがそうではないようだ。
ネット上で他の方も、SH-06Eの有線LANは駄目だった、というレビューを上げておられる。
いちおう手元にある他のUSB機器を試してみたが、自分のSH-06Eは、マウスはAD-USB 18で接続できた。液晶画面に黒い矢印型カーソルが出てくる。
しかし、アプリの操作をホームボタンや戻るボタンで行うので、カーソルが出てきてもあまり役に立たないような気がする。
キーボードは駄目だった。ホームセンターで買った安物だからかもしれない。これは他のキーボードでも試してみたい。キーボードが使えると捗る場面はあると思うので。
USBメモリの読み込みは前述の通りできている。ちなみにUSBメモリを読み込んでファイルを捜すのは「ESファイルエクスプローラー」というソフトが非常に良い。
このUSBメモリ読み込み機能は非常に便利だが、メモリを挿しっぱなしにしていると電力の消費が激しくいつもの倍くらいの勢いで減っていくので注意が必要である。
あと、以前使っていたウィンドウズ・モバイル端末でも有線LAN接続を試してみようとしたが、電源が入らなかった。ドコモマークのところで止まってしまう。
追記:ウィンドウズ・モバイル機の起動には成功したが、マイクロUSB変換コネクタを接続すると、ドライバを要求してきて結局うまくいかなかった。
手持ちのスマホでのルーター設定は諦めたが、重いPCを持ち歩きたくないので他にやりようがないか、ネットで色々検索してみた。
ネクサス7というアンドロイド・タブレットだと有線LAN接続が出来るようだ。ホテルの有線LAN端子に接続して使えた、というレビューをいくつも目にした。
ネクサス7は2012モデルと、つい最近発売された2013モデルが併売されている。
PCデポだと2012モデルの16GBタイプが19800円、32GBタイプが24800円で在庫有りと書いてあった。
自分の用途からすると内臓ストレージは16GBで良いと思われる。
16GBタイプの2013モデルはネットで見ると26600円、6800円UPしている。
去年だったらネットブックが余裕で買える値段だ。2万円を超える買い物は今は無理だ。
でもレビューを見ると、皆2013モデルに対して、大変いい評価なのである。画面が綺麗、反応が良い、軽い。うーん、しかしコッチはただブラウザでルーターの設定をしたいだけであって、ゲームとか動画視聴とかあまりやらないと思うし、旧型なら買っても良いかも。でも、どうせだったらグッと良くなった2013モデルの方が良いかも。
また、ネクサス7はgoogleブランドだが、製造元は台湾のASUSという会社で、ここが自社ブランドでネクサス7とよく似た機種を出しているのだ。MeMO pad HD 7 という機種である。
こちらは17000円位で売っていて、これも皆高評価である。ネクサス7はSDカードスロットが無いのだが、Memo PADは有る。カメラもついている、という。それでいて1万円近く安価なのである(その分液晶解像度やGPUなどで差がつけられているらしいが)。
しかし良く読むと、Memo PADはUSBホスト機能がないため、マイクロUSB端子にUSB機器を接続して利用できないらしい。PCとの接続と充電にしかマイクロUSB端子は使えないのだという。
がっかりしていたら、アンドロイドOSのアップデートが近々ある予定で、そのアップデートが完了すればMemo PADのUSBホスト機能が有効になる!かもしれない?・・・とも書いてある。
もう、訳が分からなくなってきたが、2012のネクサス7はなんとなく見送って、Memo PADか2013ネクサス7か、しばらく様子を見てみようかな、という気分になってきた。
中古のスマホで有線LAN接続できるタイプが安価で購入できればそれでも良いかも知れないが、種類がたくさんあってネットで調べるのも面倒になってきたのもあるが、あまり解像度の低い画面では設定操作がやりにくいし、中古のスマホや中国製のバッタもんスマホにはあまり興味がわかない。
あと、パソコンで設定していたとき、インターネットエクスプローラーでは上手く動作しても、Cromeでは上手く設定完了できなかったルーターがあった。良く分からないけどブラウザのJAVA対応の関係ではないかと思う。なので有線LAN接続が出来るだけで、ルーターの設定が出来るとは限らないのだ。
誰か達人が道を切り開き、足跡を残してくれると有り難いのだが、今の所いないみたいだな・・・。
スマホで有線LAN接続して、コマンドラインでちょっとした調査とかブラウザで設定とか出来ると、ネットワーク関係者は楽になると思うけどな。でも逆に危険も大きくなるか。自分のお客様規模だとあまり関係ないけど。しかしスマホを持った人に入り込まれても大丈夫なように認証システムをガチガチに固めるより、有線LAN接続できるところまで危険性のある人物を入れないようにする事の方が肝要じゃないかと思う。セキュリティをあまり厳しくすると仕事は捗らなくなると思うし、それより人的なミス、ノートPCやUSBメモリの置き忘れとか、自社のセキュリティについての内緒話的なことを社外の人にペラペラ自慢しちゃうとか、退職した人のアカウントを削除しないで放置するとか、そういう属人的なミスを潰していくことの方が大事なような気がする。あくまで気がするだけで実践しているわけではないのだけど。
自分が零細企業の社長・担当者様に提案させてもらうとしたら、どういう事を勧めるかな。昔はそんなこと色々考えたて情報収集したりしたものだった。
スマホでルーターの設定についてだが、逆に小型の無線APを持っていって、ブロードバンドルーターに接続して、Wi-Fi経由でルーターにログインしてしまうとかもありえる。IPアドレス関係は全部自動にして、any接続なしでmacアドレスフィルタかけて、自分専用にセキュリティの設定をしておけば、良い様な気がする。お客さんのところのAPと干渉するのがちょっと問題かもしれない。
あと、自分がルーターを持っていく事もあるが、初期化したときのIPアドレスは決まっているから、無線でも良いかも。
でもヤッパリ有線で接続するのがスマートだ。無線LANは危ない、脆弱、という先入観がある。
まずはMemo PADのUSBホスト機能がアップデートでどうなるのか、様子をみてからにしよう。
追記:自宅のルーターにはスマホからWi-Fi経由でログインできた。IPの設定を2パターン(全自動と自分が持っていくルーター用と)使い分けできれば無線APでスマホOKかもしれない。
結局客先のルータにポケットWi-Fiルータをつけることにしてうまくいきました。
NTTのUSB端子付きルータだと給電もできてありがたいです。
最近、そういう作業をしてないのですが、Wifiでやればスマホで出来るんですね。
今度やるときがあったら、ためさせてもらいますね。