テザリングできるガラケーとビューワーとしての小型タブレットの組み合わせで、もう一回メーカーさんががんばってくれないかな、と思っている。
しかし、どうやらテザリングできるガラケーは既にあるらしい。しかもバッテリーがもたな過ぎとレビューされてる。
ならば、テザリングさせるのは小型タブレットで、ガラケー本体にはLTEとか3G機能は載せない、というのはどうだろうか?
図体のでかいタブレットが大容量のバッテリーを乗っけてアクセス回線を担当し、ガラケーはそこを中継して外部と接続する。
ガラケー単体では通信できなくなるので、スマホとかタブレットが要らない人には好まれないと思うので難しいかな。