那須太社 錦輔 の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

トルコVSギリシャ

2022-06-11 22:06:17 | 政治経済

越境3.0というYouTubeチャンネルによると、トルコとギリシャが戦争になりかねない状況との事。

https://www.youtube.com/watch?v=KdgOHPmmlNk

※しかし、〇〇3.0というネーミングは格好悪い。10年くらい前に一部で流行ったWEB2.0をなぞっているんだろうけど、WEB2.0そのものが大して流行らなかったしインチキ臭いし。内容はためになるし面白いのでタイトル修正すればいいのに。越境365とか越境XXXとか。

自分にはこの事態がどういう展開をするのか全く分からないが、ヨーロッパがますます混迷に陥っていくのではないかとは思う。

ロシアとウクライナの戦争で黒海のバクーだったかで(追記 オデッサ)船の輸送が止められているため、世界で食糧危機の可能性が高まっている、と言う話だがトルコは黒海から地中海に出る途中のマルマラ海にボスポラス海峡とダーダネルス海峡と言う二つの海峡を領有している。

もしここで戦争が始まったら、いや始まらなくても船の航行が遮断されたら、世界の食糧事情はますます危ないことになるのではないだろうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブレットの有線LANアダブタについて2

2022-06-11 13:06:58 | 車など
ipadはrealtekのチップの載ったタイプでないとダメ、と達人がAmazonのレビューで書いてくれてたので、以下の製品価格を購入した。

TP-Link 有線LAN アダプター 10/100/1000 Mbps Giga USB3.0 ポータブル

 
中華メーカーで無線APなど作ってるみたい。HUAWEIと同じく何が入っているか分からない不気味さはあるが、他を探すの面倒だし、アダブタくらいだったら大丈夫だろう、と購入した。
 
そしたら上手く動いた。
注意点として、電源アダプタは他社製品のものを流用したら電力が足りない、とエラーになり、純正を使ったら上手くいった。
なかなか手間がかかるのだ。
 
これで、ずっと以前からやりたかったタブレットでルーターにログインして、GUIで設定やログ取得ができるようになった。
とはいえ、今はもうそういう仕事してないので使う機会もないのだが。
 
まあ、自分の趣味というかこだわりというかである。当時5万円弱のお金をかけてこういう環境を整えることが出来れば、楽できたのにな。
 
あとは、昔使ってたteratermとか3cdaenonみたいなツールが無いかまた探してみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする