そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

何か、フェンダーのジミヘンモデルのイメージ!!

2022-10-01 23:39:23 | お茶の水博士と歩く楽器街
今日のギターパトロールの
ルートは、お茶の水、
そして、新大久保、新宿の順。

大久保で、さっきの文章に
書いたジミヘンモデルを見た。

その足で、新宿に向かいふと
ウインドーを見たら、
女性ものの下着。

何か、雰囲気が似てるような~。
違うか?(笑)。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

田舎のねずみか?「新宿の横断歩道はでかいなぁ~!!」

2022-10-01 23:16:00 | 日々の泡立ち。
大口の契約の仕事が終わったので、
1週間に1度のペースでしか
都心に出なくなった。

ただ、それだけなんだけれど、
都会は、青柳さんに妙に
余所余所しい。

新宿西口の交差点の
横断歩道でさえ巨大に思える(笑)。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

最近、高いらしいね。ジミヘンモデル。

2022-10-01 23:11:11 | お茶の水博士と歩く楽器街
ジミ・ヘンドリックスが、
モンタレー・ポップ・フェスティバル
(1967年6月18日)で
演奏して50年が経過したことを
記念して出されたストラトキャスター。

2017年に発売されて少し経過すると
新品でも10万円ちょっとで
売っている所があって、
「安いから買おうか。
でも、フェンダー・メキシコだからな」
と見送った。

最近になるとプレミア価格で
販売されている。
過去に見送ったギターでも、
買えなくなったり、
高くなったりすると欲しくなる。
よくないなぁ~(笑)。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

眼光は鋭いが「静かな人」。アントニオ猪木さん死去。

2022-10-01 11:44:51 | 日々の泡立ち。
正に、巨星堕つ。

後楽園球場がある頃、
芸能人とスポーツ選手の交流
野球大会があって、
そこでお話をさせていただきました。

取材を含めて、お会いする機会は、
1回だけ。

眼光は、常に鋭かったけれど、
「静かな人」でした。
残念です。ご冥福を祈ります。
合掌。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

https://news.yahoo.co.jp/articles/24b35ddcbefd2e240aca03cbf969209e43037f4d

昨日の新曲をfunk ojisanの楽曲募集に出してみた!!

2022-10-01 00:20:46 | 日々の泡立ち。
ギターマニアの人であれば、知っている動画チャンネル、
「funk ojisan」。

YouTubeに、新曲の動画を上げて、
そのチャンネルを見たら、「楽曲募集」
というテーマでありました。

ノリで応募してみました。
どんな反応がくるのだろう~(笑)。

応募者は、きっと多いはずだから、
無反応かな?(笑)

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

https://www.youtube.com/watch?v=B4kqX1QtxEQ