そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

もっと自由に!! ギターのフィニッシュもウクレレのようにあれ。

2022-10-07 23:25:56 | お茶の水博士と歩く楽器街
一仕事を終えたら、
いつもの「お茶の水のパトロール」。

最近、面白いデザインや
フィニッシュのウクレレが増えている。

流れで、ギターも、面白いのが
増えるとよいのだが(笑)。
そう考えるとギターの世界は、
改めて保守的であると思うね。

楽器は、楽しむための器。
もっと自由度を持ってやってもらいたい。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳

アントニオ猪木さんと今井絵理子さんは、何を話したのか?

2022-10-07 23:14:12 | 日々の泡立ち。
大学を出てから、編集者に
なって、故人となった作家の佐瀬稔さんや
カメラマンの佐藤龍さんとよく
取材のために、
国会議事堂前の議員会館に
足を運んだ。

亡くなったアントニオ猪木さんの
事務所は、引退前は、
今井絵理子さんの部屋の隣だった。
お隣さんとして、
どんな会話を交わしたのだろうね?
(笑)。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

この動画マッサージをやったら黒髪が生えてきた!!

2022-10-07 22:52:05 | 日々の泡立ち。
この前、マッサージのおかげで、
白髪だらけの耳まわりから、
黒髪がはえてきたと書いた。

その時やったマッサージは、
下のURLのものだ。

別に、著名な先生がやっている
とか意味はないのだけれど、
「一緒にやる」ということを
考えるとこれがよくて、
たまたまこれを今年の5月から
毎日、夜1回やってきたのだ。

ちなみに、私が見た「白髪回復
マッサージ」の動画の多くは、
この動きを「30秒やってください」
「これを3セットやるとよいでしょう」
というような形の形式が多かった。

しかし、この動画は、
30秒なら、1分なら、1分と
カウントダウンをしながらやる形式で、
青柳さんにはやりやすく思えたのだ。

要するに、この動画をマッサージは、
深く吟味した結果、選んだものではない。
しかし、効果はあった。
そうとらえていただければ幸いだ。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

https://www.youtube.com/watch?v=1zfm4FuLfC0

「どういうギターを選ぶかで、大体のことはわかるよ」

2022-10-07 18:24:35 | お茶の水博士と歩く楽器街
こういうセンスのギターを
選ぶ人っていいね。

当然といえば、当然なのだけれど、
曲のセンスもよい。

どういうギターを選ぶかで、
色々なことがわかってしまうよね~。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

https://www.youtube.com/watch?v=Xx_KLyNa3V0&list=RDEMx69B6cmn-fCzcAAqjKI7Xw&index=3