ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

昨晩は楽しいワインメーカーズディナーでした。

2011年10月26日 03時14分01秒 | ちょっと休憩

オーストラリアは南オーストラリア州クレアヴァレーは意外に涼しい所。

オーストラリアワインと言えば大柄な強いワインが多いのですが、エレガンスとスマートさ、更に奥行きを持ったワインを生産するグロセット社のジェフリー.グロセットは「優しいお兄さん」でした。

見た目はスキンヘッドの強面で、体格もガッチリ。しかし、話口調はとても優しいのです。2月にお会いした時は自分のワイナリーでの解説とご自宅でのディナー時。この時もいい感じでしたが、今回はそむりえ亭の料理と自分のワインのマリアージュを心から楽しんでいるように見えました。

「自分のワインは日本人の口に合うのか?」「大丈夫か?」という謙虚さと「自分のワインを客席で楽しめるの嬉しいな!!」的な少年のような心根。私まで嬉しくなる男です。

何よりワインが素晴らしかったですね。すべての品種に誇張が無く、贅肉のない美しい筋肉美のワインばかり。私もマリアージュの焦点を合わせるのに迷いがありませんでした。

ワインも造る人の人柄を反映するのですね。

私も思い切りよく、楽しいマリアージュを提案したつもりですが、どうにか気にっていただけた模様です。

勿論、グロセット氏に気に入ってもらっても、御来場のお客様のお口に合わなければ意味が無いのですが、これも大丈夫だった、かな?と思います。

という事で今回使ったワイン(97年のカベルネやピノノワール、02年のシャルドネ、03年のフラッグシップのリースリングなどバックヴィンテージが残り5種3本づつ)と、他に5種のグロセットのワインを11月に登場させます。中の何種かは明日の営業でも使おうと思っていますので、どうぞ、お楽しみください。

さてさて今日は早起きして東京です。昨日も書きましたが19時までには帰って参ります。

今日も宜しくお願い申し上げます!!!!!