営業中の「音」
サービスマンの接客とキッチンでのおいしそうな音。
お客様のざわめき。
私はそれで充分だと思っています。
中には大きすぎるざわめきもありますが、それが心地よく聞こえるのが私としては望ましいところです。
開業当時、内装をしてくれた業者さんがCDプレーヤーを設置してくれましたので半年ほどの間、BGMを流したこともありましたが・・・
直ぐにやめました。
「要らないなあ」と・・・
実際、ヨーロッパのレストランではあまりBGMをかけないようですし。
昨日JASRACのことに触れましたが、実は2年ほど前に「BGMを流してらっしゃいますね?著作権料をお支払いください」と来ました。
「うちはBGMは使っていない。調べもせずに請求するのか?」と返すと尻尾を巻いて去っていきました。
今では関係ありませんが、そんなことに翻弄されるのも嫌な性格ですので「やめて良かったぁ」です。
ま、時折私の下手な唄声(う~さ~ぎ~お~いし・・・など)が聞こえてくることも実はありますが、京大総長の引用と同じですので御容赦くださいまし。
さて今日も皆さまのざわめき声が素敵に聞こえてくる土曜日になればいいな、と思っています。
樋口誠
サービスマンの接客とキッチンでのおいしそうな音。
お客様のざわめき。
私はそれで充分だと思っています。
中には大きすぎるざわめきもありますが、それが心地よく聞こえるのが私としては望ましいところです。
開業当時、内装をしてくれた業者さんがCDプレーヤーを設置してくれましたので半年ほどの間、BGMを流したこともありましたが・・・
直ぐにやめました。
「要らないなあ」と・・・
実際、ヨーロッパのレストランではあまりBGMをかけないようですし。
昨日JASRACのことに触れましたが、実は2年ほど前に「BGMを流してらっしゃいますね?著作権料をお支払いください」と来ました。
「うちはBGMは使っていない。調べもせずに請求するのか?」と返すと尻尾を巻いて去っていきました。
今では関係ありませんが、そんなことに翻弄されるのも嫌な性格ですので「やめて良かったぁ」です。
ま、時折私の下手な唄声(う~さ~ぎ~お~いし・・・など)が聞こえてくることも実はありますが、京大総長の引用と同じですので御容赦くださいまし。
さて今日も皆さまのざわめき声が素敵に聞こえてくる土曜日になればいいな、と思っています。
樋口誠