休業して10日ほど経ちます。
一応、毎日店に出向き電話番をしています。
ほとんど電話もファックスもありませんが、そうですねえ、その期間中3,4度の電話と一件のファックスはありました。
時間が14時~18時(遅くて19時過ぎ)というのがネックかな?とも思いますが、そろそろ「休業の周知」がされてきたのだろうと思っています。
それより、家でいるより店に来ている方が思索の時間がとれると感じていまして・・・・
なにより「これから何をすべきか?」は従業員を抱える身としては重要なわけです。
まるで数万ピースあるジグソーパズルを目の当たりにして慄いているのですが、しかし、ワンピースでも盤上に置ければ「次のワンピース」も見えてくるのではないか?と地味ですが小鳥ほどの脳みそで考えているのですね。
そのうちの「takeout」や「酒販免許」のピースは敢えて選びませんでした。
まだまだ「何が出来た」と公言できるようなことはありませんが、小さなワンピースは置けました。
あ、それに「休業そのもの」が大事なワンピースとも感じています。
一応、毎日店に出向き電話番をしています。
ほとんど電話もファックスもありませんが、そうですねえ、その期間中3,4度の電話と一件のファックスはありました。
時間が14時~18時(遅くて19時過ぎ)というのがネックかな?とも思いますが、そろそろ「休業の周知」がされてきたのだろうと思っています。
それより、家でいるより店に来ている方が思索の時間がとれると感じていまして・・・・
なにより「これから何をすべきか?」は従業員を抱える身としては重要なわけです。
まるで数万ピースあるジグソーパズルを目の当たりにして慄いているのですが、しかし、ワンピースでも盤上に置ければ「次のワンピース」も見えてくるのではないか?と地味ですが小鳥ほどの脳みそで考えているのですね。
そのうちの「takeout」や「酒販免許」のピースは敢えて選びませんでした。
まだまだ「何が出来た」と公言できるようなことはありませんが、小さなワンピースは置けました。
あ、それに「休業そのもの」が大事なワンピースとも感じています。
自分自身がウィルスを「運ばない」「ウィルスのリレーをしない」
早く、速く感染終息を実現して、医療崩壊も社会の崩壊も防ぎたいものです。
勿論、私の置くワンピースは「何千万分の一」或いはそれすらも無いかもしれません。
ジグソーパズルの盤をひっくり返したくもなりますが、そうすると瞬く間に「奈落の底」に落ちていきますから「次の一手」を探ります。
樋口誠
早く、速く感染終息を実現して、医療崩壊も社会の崩壊も防ぎたいものです。
勿論、私の置くワンピースは「何千万分の一」或いはそれすらも無いかもしれません。
ジグソーパズルの盤をひっくり返したくもなりますが、そうすると瞬く間に「奈落の底」に落ちていきますから「次の一手」を探ります。
樋口誠