ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

白トリュフとアマローネの宣伝(笑)

2023年09月30日 04時04分56秒 | ニュース
昨日の「10月のスケジュール」にて載せましたように、10月から「白トリュフ」、そして一昨日のワインメーカーズディナーでも使った「アマローネ」の残り(2本分)の販売価格。

白トリュフ
今回入荷分は「トスカーナ産」ですので、価格は幾分抑えめです。
とは言え他の食材とは比べようもない高価なものです。
先ず今回分は卵一個でトロトロスクランブルエッグにてお出しします。
お一人分3,500円(税込)
週一度50グラム程度の仕入れ予定です。

アマローネ
2012年を余分に2本仕入れていましたので、これをグラスでお出しします。
一杯辺り3,350円
コースのペアリングに差替えた場合は2,150円プラス。

上記2種ご希望の方はお申し付けくださいまし。


今日30日は残念ながらカウンター1席の空きしかありませんが、明日1日は沢山空いています。

お待ちしています。


        樋口誠

漸減傾向のようです。

2023年09月30日 04時00分31秒 | ちょっと休憩
5月8日「コロナ5類化」の頃から発表している「週ごとの1医療機関辺り患者数」

規制撤廃とともに増え続け、8月の盆前から「14前後」(大阪府)という非常に大きな数値が出ていました。

盆時期に一旦減りますが、それ以降2週前くらい前まではまた増えていました。

インフルも加わって「学級閉鎖」も激増、企業での「病欠者」も多く、飲食店での「キャンセル」もまあまああったわけです。

しかし、ここ最近は「漸減傾向」の様です。

28日(木)の発表(大阪府)では「8.78」。

久しぶりに「10」を切りました。

ちなみにインフルは既に「1」を切っています。

まだ小さくはありませんが数値が下向きというのは明るい傾向。

と言うことは「学級閉鎖」も「病欠者」も「キャンセル」も同様の傾向をなるはず、と期待しています。

ただ「ゾコーバ」等のコロナ治療薬が10月から有料になる事が気になりますが・・・

そむりえ亭の場合、新人君も入ってきますし、その傾向通りにお客様が増えることを期待します。

お待ちしています。


             樋口誠