ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

やはり人気あり、でした。

2022年06月11日 00時38分00秒 | ワインメーカーズディナー
一昨日、ご案内をお出しした「ポールジャブレ社ワインメーカーズディナー」
7月7日に開催です。

流石に名門ですので人気抜群。

昨日の時点で残席2名(場合によっては3名)となりました。

あっという間に満席になりそうですので、お考えの方はお急ぎくださいまし。

どうぞ宜しくお願いいたします。

また翌7月8日に若干の看板ワイン「エルミタージュ ラ シャペル」(赤)の2ヴィンテージや「エルミタージュ シュヴァリエ ド ステランベール」(白)をお出しできると思います。

7日に間に合わなかった方はお考え下さい。


         樋口誠

行事のリマインド

2022年06月10日 02時04分28秒 | ニュース
この先の一般営業ではないイベント=行事のリマインドです。

1:6月12日(日)「ウクライナ支援ディナー」
  谷町2丁目の「ル クロ ド マリアージュ」にて開催。
  お陰様で満席です。
  カテリーナさんの奏でる「バンドゥーラ」(ウクライナの民族楽器)
  シェフのお料理と私達の選んだワインを楽しんでいただきます。
  お申込みの皆様には18時開宴迄にお越し頂けますようお願いします
  
  on-lineによる開催です。
  19時から、お一人様20,000円(税込)
  15席(多くて17席)の募集。
  北ローヌの銘酒をお楽しみください。


また、通常営業では6月中は満席の日は現時点でありません。
(中には残り席少な目の日もありますが・・)

どうぞ宜しくお願いいたします。


          樋口誠

7月7日(木)ワインメーカーズディナー(on-line)のご案内

2022年06月09日 00時48分57秒 | ワインメーカーズディナー
久しぶりに本場フランスから、超名門の登場です。

北ローヌはエルミタージュ「ポール・ジャブレ」社のメーカーズディナーを開催します。

ここの「エルミタージュ ラ シャペル1961年」は「20世紀の偉大なワイン12本」にも選ばれた銘酒中の銘酒。

暫く「低迷期」もありましたが、現オーナー「フレイ家」が手掛けるようになって目を見張る復活を遂げています。

今回は乾杯のシャンパンを除き、5種のワインを現地からのオンライン解説を交えお楽しみいただきます。

もちろん、そむりえ亭の料理とマリアージュさせます。

詳細は下記の通り。

日時:7月7日(木)19時スタート

会費:お一人様20,000円(税込)

内容:看板の「エルミタージュ ラ シャペル」2ヴィンテージ、白の銘酒「エルミタージュ シュヴァリエ ド ステランベール」を含む計5種のジャブレ社のワインと乾杯のシャンパンに坂本君の料理を合わせます。

募集人数:15名~17名

ご予約:お電話 06‐4963‐3098 又はSNSのメッセージ機能、メールにて。

万障お繰り合わせの上、ご参加のほど心よりお待ちしています。


         樋口誠

アマゾンプライムで・・・

2022年06月08日 01時08分12秒 | ちょっと休憩
昨日は早い時間のお客様で束の間の賑やかさがありましたが、お帰りになられた後はさっぱり😢

そろそろ21時というタイミングでしたので、PCを開いて初アマゾンプライムビデオに挑戦?

井上尚弥VSノニト・ドネアの試合を見るためです。

時間的には「今、店を閉めて家に帰っても観られるか?」と脳裏によぎりましたが「いや、決着は早いはずだ」と思い留まり、PCに釘付け。

緊迫のゴングが鳴ったやいなや、呆気ない2ラウンドKOで終了、とは周知のとおりです。

こういう配信はテレビの前にいない者にとってはありがたいものですね。

最初は「地上波放送は無いんかいな?」と思っていましたが、むしろ地上波なら貴重なKOを観れれませんでしたね。


さて、営業中というのにボクシングを楽しんで、それでも新しいお客様は来られません。

きっぱりと諦め、店を閉めて帰宅しました。

もり22時以降にご連絡を頂いた、或いは玄関までお越しになった方がいらっしゃいましたら御容赦くださいまし。

今日以降、12日の休み迄は全て複数のご予約がありますので、バタバタしたいものです。

どうぞ宜しくお願いいたします。


       樋口誠

なかなか減りません。

2022年06月07日 00時47分26秒 | ちょっと休憩
コロナ禍で増えた体重を如何に減らすか?と苦心しています。

2020年5月に「こりゃえらいこっちゃ」となって、半年で7キロ位落としたまでは良かったのですが、その後5キロリバウンド。

そして、上下しながら、どうにかまた3キロ減らし・・・

そこからが減りません。

炭水化物を止めていませんので仕方が無いかもしれませんが、それにしても営業が忙しくなれば「スイスイ」と減るはずなんです。

そして暑くなってくれること。

早く「ぽっこりおなか」をへこませたいものです。

この半年は外食も月一回に留めています。

思う存分食べられるようになるのはいつの事でしょうか?

ま、楽しみながら買い物を考えたいと思います。

 
       樋口誠

小林稔侍さん演じる・・・

2022年06月06日 01時12分50秒 | ちょっと休憩
「窓際太郎」さんというキャラクター。

以前にも書きましたが、コロナ禍で時間ができた私は初めてCS放送を契約し、古いドラマを観ているのです。

色々と録画しますが、中でも気に入っているのが「税務調査官 窓際太郎の事件簿」

こういうドラマはたいていの場合「勧善懲悪」ですが相手は様々です。

小林稔侍さん演じる窓際さん(本名は窓辺さん)のその対象が1998年の初回から一昨年の35回まで一貫して「国家の巨悪」です。

20年以上の中で世相は変わっていますが、彼らのスタンスは「弱きを助け、強きをくじく」


しかし、現実では「臭いものには蓋をする」がまかり通っているようです。

リアル窓際太郎さんが現れることを願います。


      樋口誠

6月12日の件

2022年06月06日 00時52分04秒 | ニュース
来週12日(日)は「ウクライナ支援ディナー」です。(そむりえ亭はお休みをいただきます)

谷町2丁目の「ル クロ ド マリアージュ」にて開催。

沢山のお問合せ、誠にありがとうございます。
お陰様で満席になりました。


現在のゴールドステッカー認証店での規定に則った席数ですが5月23日の規制緩和にて増席をいたしましたが、それでもご要望が多く・・・

お断りした方にはお詫び申し上げます。

しかし、こういう試み(チャリティ)は続けることに意味があると心得ております。

また遠くない将来に開催したいと思っていますので、その折は是非お願いいたします。


          樋口誠

「事件は現場で起きている」

2022年06月05日 02時03分18秒 | ワインの事
とは、ドラマで良く出るセリフです。

まさに、です。

「現場百篇」という言葉も頻繁に出てきます。

ワインの世界も同様。

しかし、「机上」の言説も多くなっています。

現場ではなく、本やSNSなどを見聞きして得た情報です。

おかげで「簡単に」情報が入るのですが、その多くは不確定要素で溢れていて、その断片が伝言ゲームのように「少しづつ変節して」他者に届いたり・・・

少なくても職業としてワインを扱う人には「机上の論理」より「現場百篇」と強く訴えたいと思います。


さて今日5日(日)はお休みです。

明日6日以降にお待ちしています‼


       樋口誠

油断していると・・・

2022年06月04日 01時36分35秒 | ワインの事
この2年半はワインの発注をしたと思ったら、時短やら休業で在庫が動きませんでした。

そして休業や時短明けに「動きがよくなってきたかな?」と思って発注。

「よーし」と意気込むとまた閑古鳥。

その繰り返しでした。

ですので、最近はぎりぎりの在庫をしていたのです。

それで十分足りたのですね。

さて、6月に入って少なくても昨日迄の3日間は「ええ感じ」です。

油断をしていまして、ワインの在庫がヤバい感じになっています。

現在、慌てて発注をしているところです。

皆さんには御迷惑を掛けないようにいたしますのでご心配なく。

しかし、「マリアージュのA案B案」はこういう時にこそ提案できます。

それもお楽しみにして頂ければ幸いです。


今日は土曜日です。

過去の例に倣うなら忙しくなるはず。

お早目のご連絡をお待ちしています。


          樋口誠

6月上旬の予約状況など

2022年06月03日 01時25分49秒 | スケジュール
多くはありませんが、今のところ6月上旬は予約が無い日は「ほぼ」ありません。
そのうちの半分が3名以上のご予約ですので、賑わいを連想させます。

これから上積みできれば嬉しいな、と思っています。

お休みは5日(日)、12日(日)と17日(金)です。

ちなみに今日はカウンターが埋まりましたが、テーブルは空いています。

皆様のお越しをお待ちしています。


       樋口誠