銭湯の散歩道

神奈川、東京を中心とした銭湯めぐりについて、あれこれ書いていきます。

オリンピックスタジアム周辺の変化

2021-08-06 06:07:00 | オリンピック







いよいよオリンピックも宴もたけなわとなってきました。
それまで開催に対する侃々諤々とした議論が行われてきましたが、果たして本当に始まれば盛り上がるのか?
全然もりあがってないのか?
当日の様子を検討してみたいと思います。
 
2021年7月23日
開幕当日


都営地下鉄の国立競技場駅はとにかく大勢の人がいてビックリしました



あがると予想通りの人の数でした



左を向くとこんな感じ



オリンピックスタジアムの正面



そして右側。警察官が湧いて出てくるように行列をなしていました



こちらは岐阜県警の方たち。東京までお疲れ様です。このように津々浦々から警察官がかき集められていました





右にそのまま進むと、すぐ近くには千駄ヶ谷駅がみえてきます



ここもとにかく人でいっぱいでした



観光客と警察官とボランティアや運営の関係者がごちゃ混ぜになっていて、見たことのない光景です



オリンピックの施設には文字通り顔パスで入っていました



そしてぐるっと回ると



オリンピックスタジアムそばに来ます





人の波が永遠と続く感じでした














 
みんな何か覗いてます



これをみんな撮ってました


 
そしてオリンピックミュージアムの前まで来ました





キム・ジョンウン氏のそっくりさん(ハワードX氏)がいました



みんなすごい熱気で、五輪を取り囲んで記念撮影しています







カメラマンと一般人がお互いに写真撮影をしあってました











なんだかんだで日本人はお祭り好きなんだなと思わせる光景でした