銭湯の散歩道

神奈川、東京を中心とした銭湯めぐりについて、あれこれ書いていきます。

オリンピック折り返し地点①(トライアスロンの終了後)

2021-08-09 06:56:00 | オリンピック











今回は新橋のゆりかもめから出発したいと思います。
ゆりかもめとは、


出典:Wikipedia引用


出典:Wikipedia引用

この電車のことです。
一見するとモノレールなのですが、厳密にはモノレールではないそうです。
運転は自動運転になっていて、一番前に座ることができます。子どもから大人まで人気の座席です



新橋を振り返ります。右に進むとすぐ近くに銀座があります



駅舎はこんな感じ





最初に降りたのがお台場海浜公園駅です



ちょうどトライアスロンが終わった頃の様子でした



警察車両が道を塞いでいます





記念撮影する人たちも









ボランティアスタッフに片づけをするスタッフ、警察、観光客など沢山の人たちが集まっていました



メディア関係者も取材中です







こちらがトライアスロンの競技場。壁に覆われてみえませんが



ゲートから関係者が出入りしていました





そばにある商業施設をのぼってみます



レインボーブリッジの先には選手村がみえました









台場駅(フジテレビ本社があるところ)の目の前にはオリンピックの巨大なモニメントが海に浮かんでいます





自動運転の車両もみえます



空をみるとレインボーブリッジ近くには



気球(バルーンカメラ)。密集を防いだり事故があった際は駆けつけられるようにするものだそうです



手を振ってる人たちがいます





歓声が沸き立ちます



選手村に引き返すトライアスロンの選手たちの姿がみえました





手前の男性は自分のカメラに凝視してます





白い服装はおそらくイタリアチーム







黄色は…



どのチームかわかりませんでした







みんな歓声に応えてくれています









沿道には熱心なファンが沢山駆けつけていました