東西圧縮回流記

仙台青春風の旅 ブーメランのように 

10月21日(日)のつぶやき

2012-10-22 | Weblog

韓国も昔のいわゆる従軍慰安婦などを突っつき回さず、現在進行中の中国の人道無視の死刑囚内蔵売買の実態でも批判したらどうなのだ。中国の人権問題など怖くて一言も言えず、軍隊を持たない日本には舐めてかかる対応を繰り返していれば、いくら大人しい日本の若者だってやるべきことに気付き始める。

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 4 RT

シマフクロウは世界最大級のフクロウで、進化の過程でハンターのセンサーを失い、そのかわりシャケを持ち上げるため大型化した、と世界遺産の知床で聞いて、知床はこれを世界に発信するエコツーリズムを実践すべきと感じた。 bit.ly/XzI2C9 #socialA1020_1

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 3 RT

広瀬隆や小出裕章や武田邦彦もデマゴーグだが、昔から原発を知っているので上杉ほどお粗末な失敗はしなかった。誰の目にもデマとわかる上杉や岩上のおかげで、反原発派の流す情報がインチキだということが認知されたのは大きな社会的貢献。

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 66 RT

2011年3月11日の震災発生でうやむやになった菅直人(当時首相)の外国人献金問題は一体どうなった?前原は同じ外国人献金問題で外務大臣を辞任したぞ。 yfrog.com/h7yw7efj

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 1 RT

まぐまぐの人が、ストロンチウム騒動で岩上メルマガの読者が急増したと言っていた。「恐い!」と脅して「あとはメルマガで」というのが彼らのマーケティング。 RT @south_mall: 私的マネタイズ(メルマガなど)のセコイ目的で確信犯的に恐怖を煽り、社会に莫大なコストを生じさせた

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 46 RT

孫崎史観の欠点は対案がないこと。米国の陰謀が悪いというなら、日米同盟を破棄して日本が核武装しろ、とうなら筋は通るが、日中友好とか非武装中立みたいな話をする。要するに昔の左翼の反米思想の焼き直し。 『陰謀史観』 bit.ly/UQnoQQ

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 37 RT

尖閣や竹島をめぐる不用意な発言、国政政党としての不備と内紛など、この喧嘩で話題から飛んでしまった。別の言い方をすると、朝日は彼を窮地から救ってしまった。 @rrr53

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 29 RT

高田純は人道と科学力で、福島第一20km圏内の復興を妨害している迷信・反科学の民主党政権と戦います。

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 14 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする