東西圧縮回流記

仙台青春風の旅 ブーメランのように 

4月30日(火)のつぶやき

2013-05-01 | Weblog

もんじゅ調査「活断層ない」 原子力機構が報告書 s.nikkei.com/ZZBEUs

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 16 RT

松原健之さんが、津軽のふるさとを熱唱した。TV now 「津軽のふるさと」は難しい歌で、美空ひばり以上に歌える人はほとんどいないですね。


誤解がありますね。琉球大学にもEM批判してる方はいますよ。大学間の争いがあるように装うのが比嘉照夫氏の手口なんです。 / “EM菌と、ベトナム枯れ葉剤汚染土壌、チェルノブイリ被爆土壌の再生|日本音楽療法学会認定音楽療法士 藤信幸美” htn.to/Pzvyce

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 1 RT

@herobridge 違うね。あなたのやってきたのは、原発事故の当事者である郡山の人が、不安にかられながらも正確に線量を計測しているのを「ワザと低くしている」と言ったんだろ。そして訴えられ、和解のため当該ツイを削除させられたんだろ。本当に懲りないね。

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 17 RT

景気は回復基調、しかし景気を支える電力会社は赤字体質、これで真の景気回復となるのか?原子力を再稼働しない限りこの国の経済は持たない。⇒東電赤字6852億円 燃料費増加 dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/tok…

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 2 RT

『東北電力209ヵ所水力発電お遍路の旅』宮城ブロック編ツアールート紹介(3)「釜房水力発電所」(以上,撮影=三浦隆一氏) p.twipple.jp/M6o5F

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 2 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする