東西圧縮回流記

仙台青春風の旅 ブーメランのように 

5月16日(木)のつぶやき

2013-05-17 | Weblog

『実際には、西中学校では教職員と保護者で中止に向けた話し合いが進められ…EM菌を使った環境教育の中止は昨年12月に最終決定されています』/DND出口氏の記事にある青森市立西中校長インタビューの事実関係の確認 - warblerの日記 d.hatena.ne.jp/warbler/201305…

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 3 RT

私が以前に規制委は「白い巨塔」みたいなモンスターになる、と言ったのはこう言う事です。権威を守るためだけの「生贄」探しです。RT @NAVY_ICHIHO: 立川の一件で活断層調査そのものに疑問符がついてますからね。意地になっているんでしょう。

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 5 RT

朝日新聞は中共からはNHKと同様に北京朝陽区の一等地の外交部管理する外交公寓の内環の脇に事務所用意されていますが、パラボラアンテナもあり極めて中共側に優遇されています。他社は三環のあたりで民間ビルです。出入り口には武装警察の警備付きです、中共に味方しないと追い出されてしまいます。

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 53 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする