今回の逮捕された容疑者はやはりイスラム関係者のようだ。 RT @esnoguchi: 詳細はまだここに書けないが、今回のボストンテロ、確かにイスラム原理主義の可能性が非常に高い。だがオクラホマの事件をみても分かるように、米には右翼の原理主義者、反政府主義の過激派もいること
急進的な政治家が暴走する。メディアが尻馬に乗って煽る。扇動された大衆がさらに騒ぎ立てる。真っ当な経営者や役人は、間違いだと分かっているが、国民世論に抗うことが出来ずに流れに身を任せる…。太平洋戦争に向かう世論と今日の反原発は酷似している。扇動の主役が「朝日新聞」だということも。
誹謗中傷や罵詈雑言にも耐えて電力を安定供給し続ける電力会社には、菅直人とマスコミの不当な要請で原発を停止して値上げになったにもかかわらず給料の大幅減額を迫る。一方、ベース電源になり得ない不安定な再生エネに新規参入した業者には莫大な捨て金を嬉々として支払う。バカだろ、まったく…。
・女川原発は津波に耐え・根拠不明の停止要請に応じて代替施設を建造し・被災火力発電所を迅速に復旧し・荒野となった沿岸に真っ先に電線を張り復興を支える・以上の対価は一切要求しておらず「燃料代上がったので電気代の値上げを…」「いやだ」これを理不尽と言わず何と言う。
マクドの60秒キャンペーンは、たかが100円のコーヒーに「遅い!」と怒鳴る客のクレームを生真面目に本部に報告して、低価格で低級な客ばかり集めた結果、その苦情の多さを勘違いした結果ではないか。クレーマーのようなバカを無視しないと方向性を見誤る。家電メーカーもエネルギー政策も…。
すごい額・・・: 貿易赤字、過去最大の8兆円=輸出落ち込む?昨年度 - news.google.com/news/url?sr=1&… ?o?R: news.google.com
60-70年代、貧乏な中国は、ソ連、米国の二大超大国およびその衛星国達によって本当に包囲された。日本は日米同盟を無視してその包囲網を破って中国と国交を築いたのだ。日本を嫌う中国人もいるが、歴史を知らない無知な連中だ。
昨日の宮城県の地震の後のNHKニュース9の大越キャスターの女川原子力発電所の状況レポートのしつこさにはあきれた。2年前のあの地震と津波にびくともしなかった女川がマグニチュード5程度の地震で一体どうだと言いたいのか。
あの私法律の素人ですが、現行法規にのっとっていない、原発再稼動の停止の方が、政府による法律違反と、関西電力への財産権の侵害と分かる。先祖帰りどころか退化してる。この新聞 #原発 RT「大飯原発、司法の変化が見えない」朝日:社説 t.asahi.com/6k6
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます