建勲神社(山形県天童市)
建勲神社(山形県天童市)
建勲神社の由来
織田氏の系図
織田信長を祀る神社がある
建勲神社という
タケイサオ神社、またはケンクン神社と呼ばれる
(Wikipediaほか参照)
我が国には建勲神社が少なくとも3か所ある
1.京都船岡山: 京都市北区紫野北舟岡町
2.兵庫柏原:兵庫県丹波市柏原町柏原
3.山形天童:山形県天童市城山
今日は山形県天童市の建勲神社と織田家霊廟のある三宝寺を訪問した
織田信長の直系の長男は本能寺の変で自刃している
現代まで続いたのは信長の次男織田信雄の直系である
織田家は豊臣と徳川の時代を生き残り明治の廃藩置県まで継続している
1.大和宇陀松山藩(奈良) 織田信雄(信長の次男)→織田高長(信雄の五男)・・・転封→丹波柏原藩(兵庫)
2.上野国小幡藩(群馬) 織田信雄→織田信良(信雄の四男)・・・転封→ 出羽高畠藩(山形)→出羽天童藩(山形)
三宝寺(天童)
この寺は天童藩主織田家の領内菩提寺
三宝寺(天童)
織田信長の肖像画 三宝寺(天童)
当時の宣教使が描いたといわれる
信長は冷静沈着な参謀か経営者、または温和な教師のような印象を与える
とても野獣のようには見えない
織田宗家御廟 仰徳殿
仰徳殿案内
・・・・・
さて余談だが、近郊の蔵王山の御釜
軽く散歩した
今回の火口湖は色が濃く見える
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます