東西圧縮回流記

仙台青春風の旅 ブーメランのように 

12月18日(日)のつぶやき

2011-12-19 | Weblog
13:40 from web
RT @realwavebaba: 国際的には竹島問題より性的奴隷を拉致連行したという日本国民の汚名の方がはるかに深刻。傍目には領土争いは夫婦喧嘩みたいなものだが、こちらはDV疑惑に等しい。  @ikedanob 池田信夫 blog : 朝日新聞の偽造した「慰安婦問題」 ...
13:41 from web
RT @ikedanob: 除染に何兆円も投じる前に、発癌性が75%も上がる日焼けサロンを禁止したほうがいい。http://t.co/E6SBzx7E:米加州、14~18歳の日焼けマシン使用を禁止 がん懸念 http://t.co/5L5sZwmV
13:41 from web
RT @ikedanob: 池田信夫 blog : 朝日新聞の偽造した「慰安婦問題」 http://t.co/7CFzB6J8
23:15 from web
RT @UedaNoriyuki: 原発事故、最後の頼みの綱の復水器が電源喪失時に手動で弁を開かなければいけないことを、現場の誰も知らなかった・・・。これが「安全神話」の現実。驚きというより悲しい。
23:16 from web
RT @makotosaito_v2: 朝日朝刊、Nスぺと、偶然とは思えない。非常用復水器(イソコン?)の操作ミスというところが、事故調中間報告の落とし所を示唆しているのであろうか。
23:17 from web
RT @makotosaito_v2: 原子炉の安全管理ではECCSは一次冷却系の繋ぎにすぎないことは常識。一次冷却系復旧の目途がなければECCSでなく、ベントと注水しかない。F2は、交流電源確保と取水ポンプ復旧で1次冷却系が動いたから、ECCSの水源である圧力抑制室プー ...
23:18 from web
RT @makotosaito_v2: Nスぺ、本当に不思議な構成。何故1号炉だけなの。1号炉しか実装されていなかった非常用復水器という古いECCSばかり注視するの、状況が一番厳しかった1号炉で炉心溶融の予防を論じるぐらいなら、何故2・3号炉で予防の可能性を論じないの、な ...
23:19 from web
RT @inosenaoki: あっという間に50分が過ぎた。検証は重要。まだまだ、だ。
23:20 from web
RT @inosenaoki: 水位計。スリーマイル島事故の教訓が生かされていなかった。
23:20 from web
RT @motokinoshita: 実験装置つくった #nh 規準の水位が下がると、表示の水位が上がって見えるというデモ。 TMIでは水位(加圧器だけれど)の見誤りが報告されていた。
23:22 from web
RT @inosenaoki: 非常用復水器・イソコンの使い方を知らなかった。
23:22 from web
RT @motokinoshita: ICの弁は、非常時には閉まるのが設定。手動で開けなければならない。米国では訓練している事項。青い円形のハンドルを回して開く。 東電では行わなかったらしい。非常用復水器ICが動いていたと間違って認識していた。放射能レベルが高く、運転員、 ...
23:22 from web
RT @inosenaoki: 枝野官房長官は責任を取るべきでしょうね。あれだけシラッとテレビ会見で言ったのだから自分のせいでなくともいたたまれないはずです。
23:23 from web
RT @motokinoshita: 15:42、交流も直流電源喪失、計器やくにたたず。 #nhk 片岡さん(阪大)、 内藤さん(EAJ)SAMPSONコード。 深夜にはメルトダウン開始。 #nhk 一時間で炉心頂部まで水位が低下。二ノ方教授(東工大)
23:24 from web
RT @inosenaoki: 外部電源。貧弱な送電線。倒れるよ、これじゃあ。まずこれが問題。
23:26 from web
RT @motokinoshita: 古川和男先生、葬儀 http://t.co/mkUjkUzJ
23:26 from web
RT @motokinoshita: トリウム熔融塩炉による原子力の平和利用と安全なエネルギーにその半生を捧げた、古川和男先生の葬儀(2011/12/18)にて、喪主、古川和郎氏によるメッセージ http://t.co/ZsVqfISm
23:27 from web
RT @kazu_fujisawa: なんでTwitterでは、サラリーマンのことを「社畜」と書くようになってしまったのだろうか? やっぱり140文字の字数制限があるから、文字数が減るという誘惑は大きいよね。でも、もっと誇りを持てるような漢字にしてほしかったよ。
23:29 from web
RT @ikedanob: この問題のポイントは「従軍慰安婦」が存在しなかったという史実ではない。そんなことは自明で、今さら論じる価値もない。重要なのは、そういう被害妄想を作り出したのが日本の弁護士とマスコミだったという特異性だ。 http://t.co/4vEjFSNj
23:32 from web
RT @amneris84: 放射能はもちろん大変な問題だが、差別など人の心の問題は、それ以上にやっかいな問題かもしれない。政府とか東電とかの他者を批判・攻撃するのではなく、自分自身の弱さや無知と向き合わなければならないから。
23:32 from web
RT @ikedanob: 私の子供のころ、大人は朝鮮人を差別していた。私の世代で差別はなくなったと思っていたが、最近また再燃している。大統領が嘘を外交カードに使うようじゃやっぱり三流国だね。 RT @nhk_news: 韓国大統領 慰安婦問題で決断求める http:// ...
by toshikazuyano on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月17日(土)のつぶやき | トップ | 12月19日(月)のつぶやき »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事