東西圧縮回流記

仙台青春風の旅 ブーメランのように 

龍馬おりょうの新婚旅行

2024-04-10 | バイク・山歩き
霧島神宮(鹿児島県)
3月末の時点で桜は満開だった

坂本龍馬とおりょうさんが新婚旅行で霧島神宮に参拝したという
近代日本の新婚旅行の先駆といわれる


霧島神宮の桜


霧島神宮


霧島神宮


霧島神宮


霧島神宮

御由緒 – 霧島神宮 (kirishimajingu.or.jp)
https://kirishimajingu.or.jp/history/ より
「霧島神宮は天照大神の御神勅を戴いて、三種の神器と稲穂を捧持して 高千穂峰に天降りまして天壌無窮の皇基を建てられた主祭神 日本の肇国の祖神 瓊瓊杵尊(ににぎみのみこと)、相殿神に六柱の皇霊を配祀 」

巖上松
あらし吹く 世にも動くな 人ごころいはほに根ざす 松のごとくに
明治天皇御製(明治37年)




帰りは三重県桑名市にある桑名城趾のお堀の桜
この桜は先週末

関ヶ原合戦後、徳川家康は慶長6年(1601年)徳川四天王の本多忠勝を桑名10万石に封じた。子孫は短期間で播磨の姫路城に移ったとある。江戸時代になると各地で移封、転封など国替えや断絶などが多く行われている。薩摩、長州、伊達など一か所に家系が連続しているのは珍しいようだ。


桑名城趾(三重県桑名市)


桑名城趾


桑名城趾


桑名の堤防

揖斐川の下流で長良川が合流している
海は近い

桑名といえばハマグリ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Where The Boys Were? | トップ | 日本発見 神武天皇の東征ルート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイク・山歩き」カテゴリの最新記事