gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『Gがこんなに凄いなんて』地形(宇宙・地上)① 改訂版

2007-10-15 11:06:45 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
『(遮蔽物少な目の)宙域と地上(水中除く)の違い』
について。
このテーマは詳細まで考えると、マップ毎に分析する必要があります。
しかし今回は大まかな分類による傾向に焦点を当てます。
さて、宙域と地上の大きな違いってなんでしょう?
宙域は暗礁地帯等除くと、移動力の減少する地形はまずありません。
(侵入できない障害物はあります。)
対して地上は移動力を減少させる地形が多々あります。
平地の多い地形でもビル等侵入する瞬間に移動力を減少させる地形があります。
これらをまとめると、
宙域は暗礁地帯のような、どんな適正機体でも足枷になるような地形がある場合もあるが、一部にあるのみ。
地上は適正機体によっては弊害にならない事もあるが、移動弊害になる地形が比較的多い。
適正機体の視点で言えば、
宙域は宇宙適正◎で決まり。
地上はそれぞれの適正◎であっても、他の地形がある程度混同している場合が多い。

この事から導き出される結論は、
①宙域は動きの自由度が高い為、相手の正確な移動経路を予測しにくい。
逆に地上は足枷が多い為に動きの自由度が抑えられ、相手の移動経路を予測しやすい。
②宙域は最良の適正機体があり、地上は工夫の余地あり。