本日の山陰も暑かったですね。
今日は隣の畑に耕運機をかけようかと思っていましたが・・・あまりにも暑くてやめました。
オクラを収穫し途中までですが畑のマルチシートを剥がして耕運機をかける準備をしたところであまりにも暑かったのでダウンです。
そのタイミングで友人が登場しまして・・・Cafeの方でコーヒー飲んで情報交換していました。
久しぶりに会ったのですが・・・元気だったので安心しました。
そしてお昼になったので昼食を食べてからしばし休憩・・・(休んでばかり・・・とも言います)
午後からは本業を開始します。
何せ本業をしないとブログが書けないのです(滝汗!)
そうそう!!
最近、gooブログがおかしく無いですか?
文章を書いてアップロードしますと一応きちんとアップロードされているかブログを開いて確認するんですが・・・更新したのにも関わらず前日のブログのままだったりするのです。
もう一度記事投稿の画面を開くと下書きを自動保存しているのです・・・。
何故でしょう?
そういえば少し前に友人から電話がありましてコメントを入れたけど反映しないと言っていました。
普通ならコメントが入りますとメールが来るのですが・・・
そう言えば最近来ないような・・・コメントが入ってなければまあ来ないんですけどね。
前にも何度かあったんですがサーバーがサイバー攻撃を受けているんでしょうか???
まあ、今日本は原子力発電所の冷却水の放出問題で海外から非難を受けていますからね〜格好の攻撃目標なのかもしれませんね。
さて余談はこの辺りで置いておきまして本業に・・・
今日もCB72の仕上げを進めます。
アルミプレートにデカールを貼って乾燥させましたので続いてラッカークリアーをパラ吹きします。
乾燥機にかけてラッカーを硬化させまして、続いてウレタンクリアーを塗ります。
続いて表面を軽く研ぎましてラッカークリアーの半つやを軽く塗って仕上げます。
これが乾きますとアルミ板の上に印刷をかけたような仕上がりになります。
続いて木製の展示ベースに取り付けます。
これで完成ですね〜。
斜め後ろからも撮影しておきましょう。
明日は完成写真を撮影してからお客様に作品完成のご連絡を入れまして納品の打ち合わせをさせていただきましょう。
と言うのも・・・流石にこのバイクを宅配便で送るのは「壊す」という事になってしまいそうなんですよね。
明日はG400dのエンジンルーム組み立てです。