Studio_Rosso1/43自動車模型製作日記2

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

帰っても雑用を片付けます(笑)

2024-12-18 21:29:07 | その他

本日の山陰は晴れから薄曇りになって・・・続いて曇りになって夜には・・・雪が降りそうな天気予報ですね

仙台や東京はあんなに天気が良かったのに、山陰はやっぱり雲が多いのね〜イマイチはっきりした天気になりませんね。

朝イチで自宅の付近の掃き掃除・・・庭の枯葉がご近所の皆さんに迷惑かけそうなんでね。
自宅の木もそのうちに少し切って整理して塀か何かにしないとダメかな〜と思います。

朝一番に頼まれていた木を切りに行きました。
自宅近くなのですが木は地植えにしていますとどんどん大きくなりましてなかなか手に負えなくなるのも事実です。
本日は親戚周りのお宅の木を2本切りました。
まあね〜チェーンソーならそんなに時間はかからないのですけどね。
軽トラックの荷台に積んで帰ってきました。



午前中は一昨日米子市の日本交通の営業所までお世話になったS木さんにお土産配り・・・
自分で買って持って帰っただけですからそんなにすごいお土産ではないですがほんの気持ちです。

そして家内の知り合いさんの住んでおられる境港市までドライブです・・・
たまには違ったお店に行くのも仕事の一つと考えていますので今日は境港市のプラント5境港店といつもコーヒーをお世話になっている澤井珈琲さんに伺いました。
澤井さんとは昔むかし・・・ガス会社時代に一緒に働いていましたので今でもコーヒー豆繋がりでお世話になっております。
まあお忙しいと思いますので店頭で「社長さんによろしく」とだけ言っておきました(笑)

お昼にはアトリエまで戻りましてカバンの整理です。
M城さんにいただいたフェラーリの本やCD(DVD?)の画像を確認しながら保管しておきました。
本は帰りにズ〜ッと読んでましたよ、やっぱり小林彰太郎さんの文章は楽しく読めますね。
何でだろうね〜??
自分が経験した事柄が詰まっているからなのかな〜??
私もそんな人生を過ごしたいな〜。

そしてもう一つの案件です。
近いうちにDB4Zgatoを作りたいのですが・・・
ベースモデルはどれが最良なのかと言う事になりますね。
一応お客様からお預かりしたのが右側のSNTS製です。
左側はフェニックスのコピー品でM F43だったかな??
少し幅は広いけど顔つきはMF43の方が良さそうな気がするのですが・・・ボンネットのバルジも自然な感じですしね。

裏側はこの通りフェニックスのマークも入っていましてフルコピーと言える出来ですね。

左右が入れ替わっています
右がフェニックス、左がSMTSです。

私がお勧めするのはメタルベースならフェニックス(MF43を含みます)

レジンなら・・・メイクアップの完成品ですね。
え〜っ!?
完成品をどのように・・・そのままで良いじゃない!?
って思われるかもしれませんがお客様はフルディールをお望みなので・・・

 

話はうって変わりまして・・・

先日次男がPCを修理しに帰ってきた時に「お父さんもう少し机の上を片付けたら!?」って言ってまして・・・お恥ずかしいことにPCの前側の机は散らかし放題だったのです。
と言うのがPCの入れ替えやらでコードが散らかっていたんですよ(笑)
息子に指摘されるのは生まれて初めてかも・・・(大滝汗!!!!!!!!!!)

今日は少し整理しまして改めて延長用のコードなどを注文しておきました。
コードが短くて移動が出来ない物もありますのでね・・・配置はなかなか難しいですね。
XPがノートになったので配置がかなり変わりそうなのとこのノートPCは中古品なのでUSBの端子の差し込みが1箇所しか生き残っていなかったのでUSBハブを買ったりしていたんですよ(笑)

今日はね、片付けとかしていたら時間がなくなってしまいまして本業はほとんどお休み状態です。
まあ疲れが明日に残りますと困りますからね、今日は体調を戻すことに専念します。