目黒区北部地区 すこやか歩こう会

東横線中目黒駅周辺を拠点に活動するウォーキングクラブです。みんなで歩くと楽しいですよ!時々遠出もしています!!

北部公園コース 約6.0km

2021-01-10 11:24:00 | 東京都目黒区、渋谷区
あけましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いいたします。

年明け初回の活動日です。第一土曜日が2日で正月三が日中だったので一週遅らせ9日からのスタートとなりました。計画にあたり例年通り山手七福神巡りをするか、withコロナで実施している8コースを採用するか少し悩みました。9日ということで山手七福神は「密」になるほど混んではいないと思いましたが、通常ではない年ということを象徴する意味でも七福神は個人で行っていただくこととして、withコロナ8コースを選択しました。来年は七福神めぐりが復活できるといいですね。今からそんなことを言っていると鬼に笑われるどころか、ビックリされそうですが。。。


目黒川とアトラスタワー
中目黒GTで集合し、舟入場でストレッチをする通常通りのルーチンです。緊急事態宣言の影響もあってか、例年より大幅に、最近の傾向では少し少ない10名でスタートです。冬の青空が広がっていました。


目黒高校のグラウンド
グラウンドというより檻のようでかわいそうな感じもしますが、ラグビー部の生徒が練習をしていました。全国高校ラグビーは残念ながら二回戦で負けてしまいました。


駒沢通り新道坂?
江戸時代は北の目切坂、南の別所坂が利用されており、駒沢通りとともに新しく開通したのが新道坂と思っていましたが間違いです。新道坂は骨とう品店の前、線路沿いの坂でこちらは江戸時代に作られたとのこと。駒沢通りのこの坂には名前はありません。

三田用水(目黒区のページから拝借)
この光景は目にしており記憶にもあるのですが記憶とはあいまいなもので土管(というより丸い鉄管)だと思っていました。鉄の掛樋だったのですね。


笑ってコラえて!の撮影
笑ってコラえて!を見ていると目黒川沿いでインタビューしている様子を見るのですが、撮影しているところは初めて見ました。この写真ではわかりませんが、たぶん「あなたはこの方をどう思いますか?」とインタビューされているところです。


マハカラのおいしいプリン

INTER BRUE

キンケロシアター

コカ・コーラの跡地

青葉台の傾斜地

菅刈住区センター
プリンはちょっと高いけどおいしいです。INTER BRUEは場所的に青屋に関連する会社かと思ったら関係ないコンサルタント会社でした。青屋は閉店してもうないのですね。??BSで時々コマーシャルに出てこないか?コカ・コーラ跡地の店舗と住宅の建物は間もなく完成といった感じ。厳しい時代に幕開けとなりますね。青葉台の傾斜地は南西向きで冬でも暖かそう。普段は撮らない住区センターも撮っておきました。


菅刈公園日本庭園の池

白梅

クロガネモチ

スイセン

カンザクラの蕾
朝は氷点下だったので凍っているかなぁと思って見に行ったのですが、まったく凍っていません。白梅は咲きはじめ。カンザクラはピンク色になってきました。


西郷山公園のカワヅザクラ
西郷山公園の丘のてっぺんにあるカワヅザクラは二輪だけ開花しています。ピンク色の蕾もあるので少しずつ咲いてゆくかも、でも早すぎです。12月に寒い日があったので、梅も桜も早いかもしれません。


マレイシア大使館

カトリック教会

ヤマザキカレッジ

ヒメリンゴ?
コースとしては旧山手通りの目黒区側を歩き、淡島通りを松見坂方面に向かってゆくのですが、東大駒場の中を歩けないので変更する必要があります。この日は寒かったので日差しを求めて旧山手通りの渋谷区側を歩き、山手通りに合流して駒場東大裏交差点まで渋谷区側。ヒメリンゴだと思いますが街路樹としては珍しいですね。


首都高中央環状線富ヶ谷入口

行幸通り

東大生御用達材木店

フレッシュネスバーガー一号店
山手通りを横断して行幸通りへ。山手通りから東北沢駅を通り大山交差点に至るこの道を「行幸通り」としている記述はほとんどありません。現在の東大先端科学技術研究センターへ昭和天皇が行幸するため整備され、三角橋から先が狭い道のままになっているという説。過去にこの記事を読んだページが更新されてこの説を否定しており行幸通りと呼ぶのは誤りのようです。
三角橋の「三角」も疑問に思っていましたが、どうやら小字のよう。目黒区の最北端が上目黒村字三角で三田用水のかかっていた橋が三角橋と名付けられたようです。


駒場公園東門

和館入口

古木に梅一輪

ガレージを模したトイレ


旧前田邸洋館

梅林
駒場公園へは東門から入ります。梅林には紅白の梅が咲きはじめといった感じでしたが、写真に撮るのは難しかったようです。駒場野公園まで歩き、ストレッチをしてこの日は解散となりました。

今回の緊急事態宣言、飲食の場での感染防止で抑え込めると考えている政府と、全体的な人出を減らしたい東京都の同床異夢でしょうか。この一二週間の感染者数の増減が、東京オリンピック開催是非を占う重要な期間になりそうです。個人としては感染しても重症化しない体力免疫力を維持しながら、感染防止に努めてゆくということですね。


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。


すこやか歩こう会活動スケジュール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする